
マジで楽しみや!
やってまいりました年に一度のお祭りセール「Amazonプライムデー2019」。
過去最長で、扱う商品の数も過去最大!プライム会員に加入さえしていれば、誰でもお得に買い物できるこのチャンス。今欲しいキャンプ道具やアウトドア用品を、ぜひこの機会にゲットしちゃってください。
関連記事:【開催中!】 Amazonプライムデー2019で買うべきおすすめのキャンプ道具・アウトドア用品
【開催期間】7/15(月・祝)0:00 ~ 7/16(火)23:59
開催まで一ヶ月を切って、ネット上でも徐々に盛り上がりを見せているプライムデー。
ですが、最近プライム会員になった方や、まだAmazonを利用した事がない方は「プライムデーってそんなにお得なの?」という疑問もあると思うので、今回はAmazonプライムデーについて詳しくご紹介します。
ちなみに、みなさん気になるであろうAmazonCEOこと、ジェフ・ベゾスさんの資産は「1544億アメリカ合衆国ドル」らしいです・・・。
関連記事:キャンプ道具をお得に購入する13の方法。Amazonを活用した節約術など
こちらの記事もおすすめ
【2018年】Amazonで最も売れたキャンプ道具・アウトドア用品ランキング

今現在、Amazonの本読み放題サービス『Kindle Unlimited』ではあなたへの特別プランが開催されています!
通常であれば2か月1,960円ですが、今なら2か月合計99円で利用可能!

小説やビジネス書、自己啓発本、ラノベ、漫画、雑誌など約200万冊の本が読み放題

通勤・通学、暇つぶしのお供にどうぞ!
このキャンペーンは期間限定で行われています。まずはキャンペーンを利用し、安くお得に本読み放題サービスを体験してみましょう。
本や電子書籍が好きな方はもちろん、『Kindle Unlimited』が気になっていた方は今が加入のチャンスです!
▼あなたへの特別プラン【2ヶ月99円】
関連記事:Kindle Unlimitedのキャンペーン・無料体験
こちらの記事もおすすめ
本読み放題!電子書籍定額制サブスクおすすめランキングTop3
目次
Amazonプライムデーってなに?
Amazonプライムデーというのは、有料会員限定セールのこと。
Amazonでは年会費を支払っている人を「プライム(最も重要な、最良の)会員」と呼び、2015年から毎年7月にプライムデーを開催しています。
たいてい毎日何かしらのセールは開催されていますが、プライムデーは「年に一回、有料会員限定」ということで、人気の商品が50%以上割引されるなど、注目度が高いイベントです。
プライム会員は年間4,900円(月額500円)がかかりますが、新規の方は30日間無料体験が用意されています。
関連記事:Amazonプライム会員のメリット。プライムビデオ見放題や配送料無料以外の特典は?
学生のプライム会員はさらにお得。
Prime Studentから加入で学生は年会費半額。登録方法やお得なクーポン「stubook」、限定特典など

Amazonプライムデー【2019年】の開催日
プライムデーの開催日は、
7/15(月・祝)0:00 ~ 7/16(火)23:59
48時間限定のセールとなっております。欲しい商品はどんどんポチってください。
特にカテゴリ指定はなく、Amazonデバイスを始め、家電やゲーム機、日用品、スポーツ&アウトドア用品がセール価格で購入可。
プライムデー2019の開催時間は丸々2日間となっており、2017年は30時間、2018年は36時間だったので、規模がどんどん拡大されていっているのが分かりますね!

Amazonプライムデー【2019年】の内容
今現在の段階で分かっている内容をご紹介します。
最大10.5%ポイント還元
楽天に比べるとポイント還元が少ない印象のAmazonですが、プライムデーではこれでもかってぐらいポイントをばら撒いています。
条件はありますが、最大10.5%のポイント還元があるので、購入した商品の1割程度がポイントとして返ってきます。
その条件というのは以下の通り。
プライム会員 3%
ショッピングアプリで購入 1%
各日1点以上購入 2%
Amazon Mastercard 2%【ゴールドならさらに+2.5%、クラシック(プライム会員)なら+2%、クラシック(プライム会員以外)なら+1.5%】
2日間合わせて1万円以上のお買い物で適用されます。(※2日間、それぞれの日に1点以上の買い物が必要)

ポイント還元の例
普通に買い物するだけでも5〜6%のポイント還元があり、Amazonが発行するクレジットカードを利用すればさらにお得になるという感じです。
Amazon Mastercard
Amazon Mastercard
プライムデーのタイムセール商品
ちょっとだけ・・・本当にちょっとだけですが、このページから各ジャンルのセール対象商品が見れます。

PC・家電・ゲーム
7/1(月)・7/9(火)・7/12(金)に随時追加予定。また、プライムデーの限定商品や先行販売商品も見ることができます。

プライムデー限定商品
個人的に気になったのは、プライムデーで毎回登場する車シリーズ。2019年は、ノアの車中泊仕様や・・・
国内限定1台の「NOVITEC N-Largo マクラーレン720S」という、なんか凄そうな車もラインナップ。頭金10万円(Amazon決済) で支払総額85,000,000円・・・。「我こそはベゾス!」という方、お待ちしております。
高級車のマクラーレンとマセラッティは限定ワイン、他の車はオリジナルレジャーグッズが貰えるらしいです。
今はまだまだ数は少ないですが、本番当日は100万件以上の商品が対象。気になる商品は、事前に「ウォッチリスト」に入れておきましょう。
ウォッチリストは、その商品のタイムセールが開始する直前にプッシュ通知で知らせてくれます。

タイムセール開始5分前に知らせてくれる
タイムセールは毎日開催中。以下のページからこれから開催されるタイムセールが分かるので、気に入った商品があればウォッチリストにどんどん追加することをおすすめします。
もうすぐ開始!数量限定
プライムデーに関係なく、普段のお買い物でも使えるので、ぜひ活用してください。
タイムセールの種類
プライムデーに開催されるタイムセールは2種類あります。
■ 特選タイムセール
プライムデーの目玉セール。カスタマーレビューの星数が4つ以上の商品が中心で、有名ブランドや人気の商品が特別価格にて登場。豊富な在庫が用意されています。
■ 数量限定タイムセール
数量限定で、購入は1人につき1点まで。タイムセールの期間を過ぎる、または対象商品が完売しだいで即終了。タイムセールに出た限定数と、何%がカートに追加されたのかバーで表示されます。
商品の下にタイムセールの種類が記載されているので、プライムデーは積極的に「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」を狙っていきましょう。
Kindle Unlimitedが3カ月で99円
Amazonプライムデーの先行キャンペーンとして、本読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」が3ヶ月間99円で利用できます。

Kindle Unlimited
書籍・コミック・雑誌等、対象の12万冊以上が読み放題で、本来であれば月額980円のサービスです。3ヶ月を過ぎると通常の価格に戻るので注意が必要ですが、キャンペーンが終わるタイミングで解約すればOK。
Kindle Unlimitedは、すでにキャンペーン価格となっているので、興味がある方は今申し込んでも大丈夫。期限は2019年7月16日23時59分までとなっています。
本読み放題サービスが3カ月で99円
2018年のプライムデーをおさらい
プライムデーは日本を含め、18の国と地域(2019年からは中東が加入)で行われています。
2018年のプライムデーは、セール開始直後にサーバーダウンしたというのも記憶に新しいですよね。それでもセール期間中に1億点以上の商品が売れ、日本だけでも2000億円規模の売上があったそうです。
そこで気になるのが、「何が売れ筋だったの?」という話。世界的に最も売れた商品は、Amazonデバイス関係です。

Amazon Fire Tvスティック
定価4,980円で買える「Fire TV Stick」。テレビのHDMI端子に接続してWi-Fiに繋ぐだけで、簡単に映画や音楽を楽しめちゃいます。
付属のリモコンはAlexaにも対応しており、音声認識もできるハイテク版。複雑な設定も不要なので、まず最初に手に入れたいAmazonデバイスです。
Alexa対応音声認識リモコン付属

Echo Dot
「アレクサ、週末の天気は?」と声をかければ答えてくれる独り身には強い味方「Echo Dot」。定価は5,980円で、初めて持つスマートスピーカーには最適なお値段。
もちろん天気だけでなく、ニュースやスポーツの試合結果、音楽、照明のオンオフ等ができる優れもの。2018年は50%OFFまで下がったので、今回も狙い目の商品です。
Amazonのスマートスピーカー
日本のベストセラーはと言うと・・・。

トップ・スーパーNANOX
徹底クレンジングする超コンパクト洗剤

ザバス・ホエイプロテイン
理想とする筋肉のために
他の国ではコンピューター機器やゲーム関連の商品がベストセラーになっていましたが、さすが日本。消耗品こそ、こういった機会に購入した方が断然お得と分かっているんですね。
特に欲しいものがない方は、普段の生活で消費する洗剤やプロテイン等をまとめ買いする、と言うのも全然ありです。
キャンプ・アウトドアカテゴリ
キャンプ用品のカテゴリ(正確にはスポーツ&アウトドアカテゴリ)は、記事執筆時点では、数はまだまだ少ないです。
今後、発表があったり、当日良い商品があれば随時ここに追記していきます。
Anker・モバイルバッテリー
現代人には欠かせないIT機器。それを動かすためにはバッテリーが必要。
キャンプ中にスマホの充電が切れそうになって落ち着かないという人も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが「Ankerのモバイルバッテリー」です。
iPhone&Androidに対応しており、世界各国で累計300万台以上を販売している人気のモバブ。プライムデー登場予定なので、ぜひ”ウォッチリスト”に追加しておきましょう。
【バッテリー・充電器】部門のベストセラー1位
即売り切れに注意!
100万点以上の商品が安くなるとはいえ、欲しいモノはみんな一緒。そのため、人気がある商品はすぐに完売となってしまいます。
プライムデーを逃すとお得に安く買うことができなくなるため、事前の準備はしっかりと済ませておきましょう。
あと、冒頭でも言いましたが、プライムデーのセール商品は有料会員限定です。まだの人はこの機会にプライム会員になっておくことをおすすめします。(学生の方はPrime Studentがお得)
無料会員期間あり【30日間】