キャンプ道具のレンタルを考えた時、まず選択肢に出てくるのが「そらのした」というサイトだと思います。
「そらのした」は、主に登山用品・キャンプ道具を扱っており、一から道具を揃える手間を省くことができます。ただし、初めて利用するとなると「レンタルってなんだか不安・・・」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「そらのしたの口コミや評判」を中心に詳細をご紹介していこうと思います。実際に「そらのした」を利用したことがある方の体験談を見て、これから利用しようか考えている方は参考にしてください。
こちらの記事もおすすめ
キャンプ道具のレンタルおすすめ5選。初心者でも安心してキャンプができるレンタルサイト

今現在、Amazonの本読み放題サービス『Kindle Unlimited』ではあなたへの特別プランが開催されています!
通常であれば2か月1,960円ですが、今なら2か月間合計99円で利用可能!

小説やビジネス書、自己啓発本、ラノベ、漫画、雑誌など約200万冊の本が読み放題

通勤・通学、暇つぶしのお供にどうぞ!
このキャンペーンは期間限定で行われています。まずはキャンペーンを利用し、安くお得に本読み放題サービスを体験してみましょう。
本や電子書籍が好きな方はもちろん、『Kindle Unlimited』が気になっていた方は今が加入のチャンスです!
▼あなたへの特別プラン【2か月99円】
関連記事:Kindle Unlimitedのキャンペーン・無料体験
こちらの記事もおすすめ
本読み放題!電子書籍定額制サブスクおすすめランキングTop3
目次
アウトドアギアレンタル「そらのした」の詳細

Image by https://www.soranoshita.net
サイト名 | 富士登山・登山用品・キャンプ用品レンタルなら「そらのした」 |
運営会社 | 株式会社そらのした |
送料 | 1,000円〜3,600円(往復送料) |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込 |
公式サイト | https://www.soranoshita.net/ |
7月~8月はキャンプシーズンなため、友達同士・カップル・家族で毎年キャンプされる方や初めてキャンプに挑戦する方も多いのではないでしょうか。
しかし、キャンプ用品を全て購入すると高い費用が掛かってしまいます。また、キャンプ用品は保管場所を必要とするため、アパートやマンションに暮らしている方は保管場所を確保する必要があります。このように購入するだけでも労力が掛かってしまうのが現状・・・。
ですが、最近はキャンプ用品をネットから一式レンタルできるサービスが普及されています。テントはもちろん、シュラフやテーブルキッチン等をネットからレンタル可能。

Image by https://www.soranoshita.net
特にアウトドア用品レンタル最大手の「そらのした」というサイトは、テント・シュラフ・テーブルキッチン以外にも、衣服やリュックサック等をネットで貸し出しを行っています。
費用も新品購入価格と比較するとお値打ちであり、キャンプの前日に荷物が届くようになっているため、誰でも気軽にレンタルできるのが最大の特徴です。
キャンプ用品を使用した後はそのまま返送できるので、テントやテーブルキッチン等の現場設置及び片付け以外は労力が掛からないのも魅力。

Image by https://www.soranoshita.net
何をレンタルすれば良いか分からない場合は、キャンプセットというカテゴリから一式レンタルできるので、用途に合わせて一式揃えてみるのもおすすめ。労力を掛けずにキャンプする場合は「そらのした」でレンタルしてみるというのはいかがでしょうか。
そらのした
「そらのした」の口コミ評判
ここからは、実際に「そらのした」を利用したことがある方の口コミや体験談をご紹介します。
口コミ体験談
家族でキャンプをしたいけれどキャンプ用品を一から購入するのはかなりの出費になるのでずっと躊躇していました。
でも最低限のランプやキャンプチェア、アウトドアの食器などを揃えておけば、あとはいわゆる大物であるテントやテーブル、寝袋などが全てレンタルできる、「そらのした」さんをネットで見つけ、すぐに手配しました。
申し込んでからほどなくして宅急便で全てのキャンピンググッズが送られてきて、とてもスムーズ。テントを始め他のグッズに関しても綺麗にメンテナンスされているので気持ちよく使用することができました。
ほぼ、キャンプグッズを購入しなくてもとても楽しいキャンプが初体験でき家族でこれからもリピートしたいという意見で一致しています。
返却も簡単ですし価格もリーズナブルなので、もう少し色々なブランドのテントを試しながらゆくゆくは購入候補を決めていきたいですね。
道具単品からレンタルできるのはありがたいポイント。例えば、ナイフやバーナー等の小物を揃えている人はテントをレンタルすればすぐにキャンプへ行くことができます。逆に、テントを先に購入した人はランタン等の小物類のみをレンタルしましょう。
全てを揃えなくてもキャンプへすぐに行けるのがレンタルサービスのメリットです。もちろん、なんの用意していない方でも一式レンタルすればOK。
あと、「気になるキャンプ道具をレンタルで試す」という方も多いようです。実際に使ってみて気に入いったものを購入すれば、買ってから後悔することはなくなります。
そらのした
そらのしたでレンタルできるキャンプ道具
「そらのした」でレンタルできるキャンプ道具をご紹介します。
おすすめのキャンプセット

Image by https://www.soranoshita.net
春や秋の涼しい季節にキャンプを始めたい方におすすめのキャンプセット。
テントは、
コールマン・タフワイドドーム300
コールマン・BCクロスドーム/270
モンベル・クロノスキャビン
スノーピーク・アメニティドームM
から、好きなのを選ぶことが可能。テント以外にもテントマット、寝袋×3個、ランタンがセットになっています。
一番借りられているキャンプ道具

Image by https://www.soranoshita.net
そらのしたで借りられるキャンプ用品の中で最も人気なのは「コールマンのタフワイドドーム」。
コールマン・タフワイドドーム
普通に購入すると3万円以上かかるテントですが、「そらのした」でレンタルすれば1泊2日6,480円(別途保証金or保険)で使用可能。
次に人気なのが「ヘリノックスのチェアワン」です。1泊2日1,680円からレンタルできます。
保証金とレンタル保険について
「そらのした」では、キャンプ道具のレンタル料金のほか、保証金または保険金が必要になります。
例えば、レンタルした商品を破損させてしまったり、ひどく汚してしまった場合に修理対応費用に充てることができます。
保証金
何も破損や損傷、ひどい汚れが無い場合は預かっている保証金は全て返金させて頂いております。
保証金は、各商品ごとに異なりますので、商品詳細ページにてご確認くださいませ。
レンタル期間が終了し、当店への商品のご返却が確認出来次第、お申込み時にご指定いただきました口座までご返金させていただきます。保険金
レンタル商品毎に設定されている保険金をあらかじめ予約時にお支払いいただくことで、お客様がレンタル品を破損させてしまった際や汚してしまった場合でも修理対応費用は頂きません。
故意で破損(たき火で穴があいた等)した場合は、保証金または保険金を支払っていても修理対応費用を支払うことになるので注意してください。
まとめ
キャンプ初心者の方は「どの道具が必要でどの道具が必要ではないのか」が分からないので、キャンプ道具を揃える段階から苦労してしまうケースが多いです。
実際にキャンプを始める前から不安がある場合は、今回紹介した「そらのした」のようなキャンプ道具レンタルサービスを利用してみることをおすすめします。
初心者でもキャンプ道具選びに迷わないようキャンプ道具一式セットのレンタルを提供しており、数回程度しかキャンプをしないのであれば、わざわざ自分自身で揃えるよりも使いたい時にレンタルした方がコストパフォーマンス的にも優れています。
キャンプ道具のレンタルを考えている方は「そらのした」をぜひ利用してみてください。
そらのした