小説読み放題アプリをお探しの方におすすめなのが、Amazonの電子書籍読み放題サブスク『Kindle Unlimited』です。

本屋や図書館に行かなくてもOK!スマホ一台あれば誰でも小説が読み放題になります!
Kindle Unlimitedは月額料金が980円。『小説』以外にも様々なジャンルの電子書籍が読み放題になり、価格以上のラインナップを誇っています。毎月本屋で2冊以上購入していた方はかなり安くなるはず。
Kindle Unlimitedで読み放題を利用する方は、登録後、Kindleアプリをダウンロードしましょう。
下記URLからダウンロードするか、もしくはお使いのスマホ(iOSの人はApp Store、Androidの人はGoogle play)からアプリをインストールしてください。
その後、アプリにアクセスし、Amazonアカウントのメールアドレス・パスワードを入力すると読み放題を利用できるようになります。
「Kindle Unlimited」と表示されていれば小説、ビジネス書、雑誌、漫画、ラノベ、絵本、児童書、全て読み放題の対象です。
Kindle Unlimitedでは小説が豊富に取り揃えられています。他にも自己啓発本やビジネス書、ラノベ、漫画、図鑑など200万冊以上が読み放題。
多種多様な電子書籍が読めるようになるので、安く本を読みたい方はぜひ加入しましょう。今なら30日間の無料体験、もしくは価格が安いキャンペーンからお得に始められます。
\\お試し無料体験は0円//

200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次 [show]
小説読み放題アプリはKindleがおすすめ!デジタル小説がAmazonで読み放題
Kindle Unlimited | |
月額料金 | 980円(税込) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
対象作品数 | 和書・洋書200万冊以上 |
ジャンル | 本・漫画・雑誌など |
オフライン | 対応 |
無料体験期間 | 30日間 |
キャンペーンページ | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ |
おすすめ度 |
今回は小説を中心に紹介しますが、Kindle Unlimitedには他にも、雑誌や児童書などの子供から大人まで楽しめる本も読み放題の対象に入っています。

Kindle Unlimitedだけでも十分に楽しめると思うので、家事や仕事が忙しかったり、本を読む時間がなかなか取れなかった人はぜひ利用してみてください!
面白い電子書籍や参考になった電子書籍があれば、本屋で購入して手元に置いておきましょう。買うほどでもないけど、少し興味がある本をKindle Unlimitedで読むのがベストです。
時期によって読める電子書籍のラインナップは変更されるため、まずは無料体験から「読みたい本がないか?」探してみてください。
\\お試し無料体験は0円//
【読み放題小説1】大事なことほど小声でささやく (幻冬舎文庫)
身長2メートル超のマッチョなオカマ・ゴンママ。
昼はジムで体を鍛え、夜はジム仲間が通うスナックを営む。
名物は悩みに合わせた特別なカクテル。
励ましの言葉を添えることも忘れない。
いつもは明るいゴンママだが、突如独りで生きる不安に襲われる。
その時、ゴンママを救ったのは、過去に人を励ました際の自分の言葉だった。
笑って泣ける人情小説。-amazonより引用
作品名 | 大事なことほど小声でささやく (幻冬舎文庫) |
出版社 | 幻冬舎 |
著者 | 森沢明夫 |
ジャンル | 日本文学研究、幻冬舎文庫、評論・文学研究 |
ページ数 | 約312ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2015年8月5日 |
\\大事なことほど小声でささやく//
【読み放題小説2】有頂天家族 (幻冬舎文庫)
登美彦氏史上、これまでになく毛深く、波乱万丈。(登美彦氏談)
「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、狸の名門・下鴨家の三男。
宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。
が、家族はみんなへなちょこで、ライバル狸は底意地悪く、矢三郎が慕う天狗は落ちぶれて人間の美女にうつつをぬかす。
世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー。-amazonより引用
作品名 | 有頂天家族 (幻冬舎文庫) |
出版社 | 幻冬舎 |
著者 | 森見登美彦 |
ジャンル | 幻冬舎文庫、日本文学研究、評論・文学研究 |
ページ数 | 約342ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2010年11月12日 |
\\有頂天家族//
【読み放題小説3】夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。
けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶然の出逢い”にも「奇遇ですねえ!」と言うばかり。
そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。
山本周五郎賞を受賞し、本屋大賞2位にも選ばれた、キュートでポップな恋愛ファンタジーの傑作!-amazonより引用
作品名 | 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫) |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 森見 登美彦 |
ジャンル | 角川文庫、SF・ホラー・ファンタジー、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約281ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2009年5月1日 |
\\夜は短し歩けよ乙女//
【読み放題小説4】エミリの小さな包丁 (角川文庫)
恋人に振られ、職業もお金も居場所もすべてを失ったエミリに救いの手をさしのべてくれたのは、10年以上連絡を取っていなかった母方の祖父だった。
人間の限りない温かさと心の再生を描いた、癒しの物語。-amazonより引用
作品名 | エミリの小さな包丁 (角川文庫) |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 森沢 明夫 |
ジャンル | 角川文庫、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約343ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2019年6月14日 |
\\エミリの小さな包丁//
【読み放題小説5】アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉
********** これはあなたの歴史の常識への挑戦です **********
神道とはなにか?
天皇家の正統性とは?
日本人はどこからきたのか?われわれにとってタブーでありつづけた、古代史究極の謎。
──その鍵は最高神“アマテラス”、そして宮中最大の秘祭 “大嘗祭”に封印されていた……
「ダ・ヴィンチ・コード」を凌ぐ歴史ミステリーが、禁忌の秘史に迫る!
***** あなたはこの本を読んだあと、単なる作り話だと言えますか? *****
(この小説における神名、神社、祭祀、宝物、文献、伝承、遺物、遺跡に関する記述は、 すべて事実にもとづいています。)-amazonより引用
作品名 | アマテラスの暗号 〈歴史ミステリー小説〉 |
出版社 | 廣済堂出版 |
著者 | 伊勢谷 武 |
ジャンル | 伝承・神話、キリスト教・ユダヤ教、神話 |
ページ数 | 約780ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2019年3月1日 |
\\アマテラスの暗号//
【読み放題小説6】神様の定食屋 (双葉文庫)
両親を事故で失った高坂哲史は、妹とともに定食屋「てしをや」を継ぐことに。
ところが料理ができない哲史は、妹に罵られてばかり。
ふと立ち寄った神社で、「いっそ誰かに体を乗っ取ってもらって、料理を教えてほしい」と愚痴をこぼしたところ、なんと神様が現れて、魂を憑依させられてしまった。
料理には誰かの想いがこもっていることを実感する、読んで心が温まる一冊。-amazonより引用
作品名 | 神様の定食屋 (双葉文庫) |
出版社 | 双葉社 |
著者 | 中村颯希 |
ジャンル | 双葉文庫、ライトノベル |
ページ数 | 約265ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2017年6月18日 |
\\神様の定食屋//
【読み放題小説7】ホワイトラビット(新潮文庫)
兎田孝則は焦っていた。
新妻が誘拐され、今にも殺されそうで、だから銃を持った。
母子は怯えていた。
眼前に銃を突き付けられ、自由を奪われ、さらに家族には秘密があった。
連鎖は止まらない。
ある男は夜空のオリオン座の神秘を語り、警察は特殊部隊SITを突入させる。
軽やかに、鮮やかに。
「白兎事件」は加速する。誰も知らない結末に向けて。
驚きとスリルに満ちた、伊坂マジックの最先端!(解説・小島秀夫)-amazonより引用
作品名 | ホワイトラビット(新潮文庫) |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 伊坂幸太郎 |
ジャンル | 新潮文庫、ミステリー・サスペンス・ハードボイルド、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約291ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2020年7月1日 |
\\ホワイトラビット//
【読み放題小説8】楽園のカンヴァス(新潮文庫)
とうとう、みつけたわね。
ルソーの名画に酷似した一枚の絵。そこに秘められた真実の究明に、二人の男女が挑む。興奮と感動の傑作アート・ミステリ。山本周五郎賞受賞。
ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。
そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。
持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。
リミットは7日間。
ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。
山本周五郎賞受賞作。-amazonより引用
作品名 | 楽園のカンヴァス(新潮文庫) |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 原田 マハ |
ジャンル | 新潮文庫、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約350ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2014年7月1日 |
\\楽園のカンヴァス//
【読み放題小説9】夜空に泳ぐチョコレートグラミー(新潮文庫)
本屋大賞ノミネート『52ヘルツのクジラたち』著者デビュー作にして原点、待望の文庫化。
思いがけないきっかけでよみがえる一生に一度の恋。
そしてともには生きられなかったあの人のこと――。
大胆な仕掛けを選考委員の三浦しをん氏辻村深月氏両名に絶賛されたR-18文学賞大賞受 賞のデビュー作「カメルーンの青い魚」。
すり鉢状の小さな街で、理不尽の中でも懸命に成長する少年少女を瑞々しく描いた表題作。
その他3編を収録した、どんな場所でも生きると決めた人々の強さをしなやかに描き出す5編の連作短編集。(解説・吉田伸子)-amazonより引用
作品名 | 夜空に泳ぐチョコレートグラミー(新潮文庫) |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 町田そのこ |
ジャンル | 新潮文庫、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約267ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年3月27日 |
\\夜空に泳ぐチョコレートグラミー//
【読み放題小説10】博士の愛した数式(新潮文庫)
[ぼくの記憶は80分しかもたない]
博士の背広の袖には、そう書かれた古びたメモが留められていた──記憶力を失った博士にとって、私は常に“新しい”家政婦。
博士は“初対面”の私に、靴のサイズや誕生日を尋ねた。
数字が博士の言葉だった。
やがて私の10歳の息子が加わり、ぎこちない日々は驚きと歓びに満ちたものに変わった。
あまりに悲しく暖かい、奇跡の愛の物語。
第1回本屋大賞受賞。-amazonより引用
作品名 | 博士の愛した数式(新潮文庫) |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 小川洋子 |
ジャンル | 新潮文庫、日本の小説・文芸 |
ページ数 | 約214ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2005年12月1日 |
\\博士の愛した数式//

200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】