Amazonのオーディオブックサービス『Audible』って実際どうなの?と思っている方におすすめのオーディオブックをご紹介します。
Audibleを初めて利用する方や、無料体験で使ってみて微妙…と感じた方は対話形式のオーディオブックを選んでみてはどうでしょうか?
僕自身、色々なオーディオブックを聴いてきましたが、一番聴きやすいと思ったのが対話形式です。
対話形式で書かれた本はAudibleとの相性が良く、話が進むにつれて片方の声色が明らかに高くなってきたり、朗読とはいえ声優の感情ものります。Audibleならではの体験ができるのが本当は違う面白いポイント。
特にAudibleを利用しようか悩んでいる方や「どうなの?」と思っている方は、まずは対話形式のオーディオブックを選んでみてください。
Audibleでは現在、30日間の無料体験(聴き放題)を実施中。30日以内に退会すれば費用は一切かからないので、特に聴きたいオーディオブックが決まっていない方は以下で紹介する対話形式の1冊を聴いてみましょう。
\\Audibleのお得な加入はこちら//
【Amazonの聴く小説】Audibleおすすめ・面白い小説12選
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
Audibleどうなの?対話形式の本がおすすめ【ビジネス書・自己啓発本のオーディオブック10選】
Audible(オーディブル) | |
価格 | 月額1,500円 |
キャンペーン | 30日間の無料体験(聴き放題) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
タイトル数 | 40万冊以上(日本語タイトルは2万6000冊以上) |
ジャンル | 本・小説・ビジネス書・ラノベなど |
再生速度 | 0.5~3.5倍 |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/ |
おすすめ度 |
Audibleとは、本や小説などの活字をプロの声優が朗読してくれるオーディオブックサービスのこと!
関連記事:Audible声優・ナレーター一覧
他の類似サイトよりもクオリティが高く、Amazon経由で簡単に購入できるのもおすすめポイントです。
また、紙の本(もしくは電子書籍)で人気のある作品がオーディオブック化されるので、ハズレ作品が少ないのも大きな特徴。
月額1,500円かかるサブスクリプションですが、30日間の無料体験があり、誰でも気軽に利用することが可能。また、無料体験中も12万冊以上の作品が聴き放題。
さらに全てのタイトルを30%オフで購入できるなど、Audible会員の方は様々な特典やメリットあり。
一度購入したオーディオブックは退会後も聴くことができます。
他の作業をしながらでも本の内容を理解できるので、子供への寝かしつけ、お散歩やランニング、通勤・通学時にAudibleを聴いてみてください。
Audibleには今回紹介する対話形式のタイトルを始め、様々なジャンルの本が聴けるようになります。スキルアップや暇つぶし、子供への読み聞かせなど、幅広い面で活躍してくれること間違いありません。
\\Audibleのお得な加入はこちら//
夢をかなえるゾウ
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。
なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。
そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。
しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。
こんなので僕の夢は本当にかなうの!?-amazonより引用
作品名 | 夢をかなえるゾウ |
出版社 | Audible Studios(飛鳥新社) |
著者 | 水野 敬也 |
ナレーション | 岩崎 了 |
再生時間 | 8時間57分 |
ジャンル | 文学・フィクション: 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
サンプル音声 | 『夢をかなえるゾウ』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2020年12月11日 |
\\夢をかなえるゾウ//
仕事は楽しいかね?
出張の帰りに、大雪のため一昼夜空港のロビーに足止めされた「私」。
そこで出会ったある老人に、つい仕事で鬱積(うっせき)した感情をぶつけてしまう。
老人は実は、企業トップがアドバイスをほしがるほどの高名な実業家。その含蓄ある言葉に「私」はしだいに仕事観を揺さぶられていく。
本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語である。
試すこと、日々変化が必要であること、偶然を見落としていること…。
本書のこうしたメッセージは特別なものではないが、それを痛切に感じさせる語り口が独特である。-amazonより引用
作品名 | 仕事は楽しいかね? |
出版社 | Audible Studios(きこ書房) |
著者 | デイル・ドーテン |
翻訳 | 野津 智子 |
ナレーション | 比嘉 良介、隈本 吉成 |
再生時間 | 3時間54分 |
ジャンル | 金融・ファイナンス、コミュニケーション・社会的技能、ビジネス・キャリア |
サンプル音声 | 『仕事は楽しいかね?』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2018年4月27日 |
\\仕事は楽しいかね?//
人生は楽しいかい?
もう他人の価値観には振り回されない!
笑って泣けてためになる、感動のストーリー。
うだつの上がらないサラリーマンの僕が出会った謎のロシア人“ゲオ”。
一見小太りでパッとしないゲオが僕に伝えてくれたのはロシア特殊部隊で生まれた「人生を変える方法」=「システマ」だった――。-amazonより引用
作品名 | 人生は楽しいかい? |
出版社 | Audible Studios(夜間飛行) |
著者 | ゲオルギー・システマスキー、北川 貴英 |
ナレーション | 平川 正三 |
再生時間 | 6時間38分 |
ジャンル | 自己啓発 |
サンプル音声 | 『人生は楽しいかい?』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2017年6月7日 |
\\人生は楽しいかい?//
ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話
「屁理屈?ぼくが言っているのは本当のことなんだけど」
その常識。本当に本当?
失笑しながらタメになる。
悩める普通の会社員サトルに“ソクラテス”から友達申請が来た!?
身の回りにあるちょっとした不安、不満、悩みを、お喋り(対話)を通じてスッキリしちゃう。
あなたの中にある「本当の考え」を引き出す、ソクラテス最強の問答法。
そうだ。今夜もソクラテスに会いにアゴラ公園に行ってみようっと。-amazonより引用
作品名 | ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話 |
出版社 | パンローリング株式会社 |
著者 | 藤田 大雪 |
ナレーション | 横居 将、西村 健志 |
再生時間 | 4時間27分 |
ジャンル | 哲学、宗教・スピリチュアル |
サンプル音声 | 『ソクラテスに聞いてみた』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2017年2月16日 |
\\ソクラテスに聞いてみた//
営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する
入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。
仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。
「紙谷さん。教えてください。営業を!」
それから毎週月曜日、6時から1時間だけの早朝レッスンが始まる。
弱気な既成概念を破り続けるヒントとは。
次々に紙谷が誘い込み、繰り出される会話の中に、営業の現場で、人生の場面で必要となる実践テクニックが、小笠原に気付きを与えていく。-amazonより引用
作品名 | 営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する |
出版社 | パンローリング株式会社 |
著者 | 中村 信仁 |
ナレーション | 西村 真二、小墨 カフロ |
再生時間 | 4時間16分 |
ジャンル | マーケティング・セールス、ノンフィクション |
サンプル音声 | 『営業の魔法』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2015年10月28日 |
\\営業の魔法//
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】
世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。
本書では平易かつドラマチックにアドラーの教えを伝えるため、哲学者と青年の対話篇形式によってその思想を解き明かしていきます。
著者は日本におけるアドラー心理学の第一人者(日本アドラー心理学会顧問)で、アドラーの著作も多数翻訳している岸見一郎氏と、 臨場感あふれるインタビュー原稿を得意とするライターの古賀史健氏。
対人関係に悩み、人生に悩むすべての人に贈る、「まったくあたらしい古典」です。-amazonより引用
作品名 | 嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え |
出版社 | Audible Studios(ダイヤモンド社) |
著者 | 岸見 一郎、古賀 史健 |
ナレーション | てらそま まさき、金野 潤 |
再生時間 | 6時間59分 |
ジャンル | コミュニケーション・社会的技能、自己啓発 |
サンプル音声 | 『嫌われる勇気』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2019年10月18日 |
\\嫌われる勇気//
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編!◆
前作『嫌われる勇気』でアドラーの教えを知り、新たな生き方を決意した青年。その彼が3年ぶりに哲人のもとを訪れる。
アドラーの教えを実践すべく図書館司書を辞めて教師となった彼が語る衝撃の告白。
それは「アドラーを捨てるべきか否か」という苦悩だった。
アドラー心理学など、教育現場でも現実社会でも通用しない机上の空論だとする彼に、「あなたはアドラーを誤解している」と哲人は語る。
哲人と青年の対話は、教育論に始まり、仕事論、組織論、社会論、人生論へと及び、最後には「真の自立」と「愛」というテーマが浮かび上がる。
そして、最後に哲人が説くのは、誰もが幸せに生きるために為すべき「人生最大の選択」についてだった。
果たしてその選択とは? あなたの人生を一変させる劇薬の哲学問答、再び!-amazonより引用
作品名 | 幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII |
出版社 | Audible Studios(ダイヤモンド社) |
著者 | 岸見 一郎、古賀 史健 |
ナレーション | てらそま まさき、金野 潤 |
再生時間 | 6時間30分 |
ジャンル | コミュニケーション・社会的技能、自己啓発 |
サンプル音声 | 『幸せになる勇気』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2019年10月18日 |
\\幸せになる勇気//
すみません、金利ってなんですか?
実生活で見聞きするお金のことがざっとわかる!
世界一・基本的でわかりやすいお金の本!
☆金利、源泉徴収、所得税・住民税、社会保険、株、銀行の種類、年金……
日常生活で見聞きするお金のことがざっとわかる!
金利とか株とか、大人になったらわかると思っていたら、わからないまま社会人6年目。
いまだに、ニュースの「株と為替の値動き」の意味がわからない……
そんなマネー知識ゼロの超・文系編集者が元国税局のお金のプロにお金に関するあれこれを全部聞いた!
超基礎から意外と知らないお金の話まで、これ1冊でわかる!-amazonより引用
作品名 | すみません、金利ってなんですか? |
出版社 | サンマーク出版 |
著者 | 小林 義崇 |
ナレーション | 津々良 篤、新井 俊亮 |
再生時間 | 5時間47分 |
ジャンル | 資産・金融、ビジネス・キャリア、金融・ファイナンス |
サンプル音声 | 『すみません、金利ってなんですか?』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2020年8月18日 |
\\すみません、金利ってなんですか?//
神さまとのおしゃべり – あなたの常識は、誰かの非常識 –
「対人関係」、「お金」、「仕事」など、あなたの人生観を180°ぐるりと変える、魔法のような実用エンタメ小説。
「幸せになりたいんじゃろ?だったら、叶えてやるよ」
ダメダメサラリーマンだった主人公は、ある日突然おしゃべりな神さまと出会った。
「自分で自分の背中は押せないんじゃ」
「宝くじに当たったら、絶対に隠しちゃダメじゃ」
「嫌な上司はあなたのトラウマを代弁してるんじゃ」……過激な神さまの教えを聞いているうちに、主人公の人生は劇的に変化し「あっという間に幸せになれる授業」は終了した。
そして次はいよいよ、あなたの番だ!
これまでのどんな教えより“速く、深く”あなたの人生を変えることだろう。
さぁ、思い通りの人生をたぐり寄せなさい。そのロープの端は今、あなたの目の前に伸びている。-amazonより引用
作品名 | 神さまとのおしゃべり – あなたの常識は、誰かの非常識 – |
出版社 | Audible Studios(サンマーク出版) |
著者 | さとう みつろう |
ナレーション | 長谷川 裕貴 |
再生時間 | 8時間41分 |
ジャンル | 自己啓発 |
サンプル音声 | 『神さまとのおしゃべり』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2018年8月27日 |
\\神さまとのおしゃべり//
悪魔とのおしゃべり
世界にある「ありきたりな教え」や「道徳的な成功法則」に飽ききっていた主人公の目の前に、突如おしゃべりな悪魔が現れた!
そして、みつろうに問うのだった。
「“善い行い”をし続けて、幸せになれた奴はいるか?親や、学校や、道徳の教えのほうが、まちがっていたのさ。我が悪の軍団は、貴様らの願望を満たす“本当の方法”を知っている」
何も言い返せないこの青年は、まんまと誘惑に乗っかり、悪の手下として「正しさを疑う旅」に出ることになった。
ただ、乗ったその船の向かう先は、地獄ではなく天国であったことを、あなたに初めに伝えておきたい。――悪魔のささやきが超魔速で、決まりかけたあなたの人生を変える!
価値観ぶった斬り実用エンタメ小説がここに完成です。
※この物語、劇薬につき取扱注意。そのままの人生を送りたい人は、絶対に開かないでください。-amazonより引用
作品名 | 悪魔とのおしゃべり |
出版社 | Audible Studios(サンマーク出版) |
著者 | さとう みつろう |
ナレーション | 長谷川 裕貴 |
再生時間 | 8時間48分 |
ジャンル | 自己啓発 |
サンプル音声 | 『悪魔とのおしゃべり』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2019年5月31日 |
\\悪魔とのおしゃべり//
Audibleどうなの?対話形式以外のオーディオブックも盛りだくさん!
今回はAudibleで聴ける対話形式のおすすめオーディオブックをご紹介しました。
オーディオブックには本とはまた違う面白さや魅力がたくさん詰まっています。作業しながらでも聴ける便利さがあるのはもちろん、本を読むのが苦手な大人の方もオーディオブックでなら楽しめること間違いありません。
耳で聴き流すだけでも本の内容が自然と入ってきます!
まずは30日間の無料体験(聴き放題)からお試しで聴いてみてくださいね。
Audibleにはオーディオブックがたくさんあります。対話形式の本以外にも小説やビジネス書、自己啓発本、漫画原作、ラノベなど12万冊以上のオーディオブックが聴き放題なのでぜひ楽しんでください!
初めてAudibleに登録する方は30日間の無料お試し体験があり、体験中も対象作品は全て聴き放題になります。
\\Audibleのお得な加入はこちら//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】