Amazonのお子様向け定額サービス『Amazon Kids+』で読めるおすすめ絵本をご紹介します。
『Amazon Kids+』とは、児童書や知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなどの年齢に応じて楽しめるお子様向けサブスクサービスのこと!
関連記事:絵本・児童書がKindle Unlimitedで読み放題おすすめ【子供向け読み聞かせ電子書籍】
全ての絵本が読み放題になるわけではありませんが、Amazon Kids+の月額料金が480円と考えると、十分すぎるラインナップを誇っています。単品で1冊購入するよりも安いです。
Amazon Kids+では絵本が豊富に取り揃えられています。他にも児童書や知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなどキッズコンテンツが使い放題。
多種多様な電子書籍が読めるようになるので、安く本を読みたい方はぜひ加入しましょう。3~12歳頃のお子様を持つ方は特におすすめします。
今なら30日間の無料体験からお得に始められます。
\\Amazon Kids+//
Amazon Kids+掲載書籍一覧はこちら
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- Amazon Kids+絵本おすすめ読み放題電子書籍10選【3~12歳向けキッズコンテンツ】
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】1日10分でせかいちずをおぼえる絵本
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】3さいの世界と日本の昔ばなし 考える力が育つ絵本
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】アーロと少年 (ディズニーゴールド絵本)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】アナと雪の女王 (ディズニーゴールド絵本)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし (ディズニー物語絵本)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】アラジンとまほうのランプ よい子とママのアニメ絵本
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】アルプスの少女ハイジ (よい子とママのアニメ絵本 せかいめいさくシリーズ)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】アントンせんせい (講談社の創作絵本)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)
- 【Amazon Kids+おすすめ絵本】おすわり どうぞ (講談社の創作絵本)
Amazon Kids+絵本おすすめ読み放題電子書籍10選【3~12歳向けキッズコンテンツ】
Amazon Kids+ | |
対象年齢 | 3~12歳 |
月額料金 | 480円(プライム会員) 980円(非プライム会員) |
無料体験期間 | 30日間 |
公式ページ | https://www.amazon.co.jp/ |
おすすめ度 |
以下では、Amazon Kids+で読み放題の対象になっているおすすめ絵本を紹介しています。クチコミ人気の高い作品で、加入すれば料金は変わらず全て読み放題になります。
ただしAmazon Kids+では、定期的に本のラインナップが入れ替わっており、時期によっては読めなくなる可能性があることをあらかじめご了承ください。
逆に今まで読めなかった本がどんどん読み放題に追加されるので、飽きがこないのが大きなメリット!
何冊読んでもAmazon Kids+の月額料金(480円)は変わらないので、本をたくさん読む人ほどお得になるサービスです。
今現在、Amazon Kids+は30日間の無料体験が行われております。単品購入するよりもお得になるので、まずはお試し体験から始めてみましょう。
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】1日10分でせかいちずをおぼえる絵本
ライオンはドイツ、獅子舞は中国、クジラはロシア……。
世界中の国々の場所と大きさが、かわいいイラストでたのしくおぼえられる絵本。
小学生で知っておきたい国、約50ヵ国をピックアップ。
国の特徴や首都の名前も書いてあり、受験にも役立つ内容です。-amazonより引用
作品名 | 1日10分でせかいちずをおぼえる絵本 |
出版社 | 講談社 |
著者 | あきやまかぜさぶろう |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約74ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2017年11月28日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】3さいの世界と日本の昔ばなし 考える力が育つ絵本
3さいの子にぴったりの世界と日本の有名な昔ばなし10話を、3歳児の成長に合わせた文章と上質な絵でお届け。
優しさや想像力など「考える力」が育ちます。
3歳の保育の専門家による解説付きでお話への理解がさらに深まり、親子でゆったりと楽しめる、昔ばなし絵本の決定版!
おむすびころりん、おおかみと7ひきのこやぎ、いっすんぼうし他。-amazonより引用
作品名 | 3さいの世界と日本の昔ばなし 考える力が育つ絵本 |
出版社 | 世界文化社 |
著者 | 岩倉 千春、岡 信子 他 |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約114ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2019年3月30日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】アーロと少年 (ディズニーゴールド絵本)
2016年3月12日公開のディズニー/ピクサー最新作『アーロと少年』が読みきかせにぴったりな電子絵本で登場です。
「もしも、隕石が地球に衝突していなかったら……?」
そんなファンタジーあふれる設定で描かれるのは、人間と恐竜たちが共存する世界。
大きいけれど弱虫な恐竜アーロと、小さいけれど勇敢な少年スポットが織りなす、心温まる感動ストーリー!
(対象:2~4歳)-amazonより引用
作品名 | アーロと少年 (ディズニーゴールド絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | ディズニー |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約20ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2016年3月2日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】アナと雪の女王 (ディズニーゴールド絵本)
ディズニーの世界へようこそ!
ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。
愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。
読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。
この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。
対象:2歳から4歳くらいまで
フルカラー-amazonより引用
作品名 | アナと雪の女王 (ディズニーゴールド絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | ディズニー |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約20ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2020年11月18日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし (ディズニー物語絵本)
トゥーンタウンを舞台に、ミッキーやミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーなど、ミッキーの仲間たちが繰り広げる愉快で友情に満ちたお話を10話+3話集めて収録した絵本作品集です。
1話の長さは8ページが基本の読みやすい短編作品集です。笑いあり、ほろりとくる感動話あり、ほのぼのとした話あり、きれいな場面ありのバラエティに富んだ1冊です。絵のテイストも幼児に限らず、世代を問わないなじみやすいものになっています。
毎日1話ずつ、あるいは好きなお話を何度でも読める、お得な作品集です。読み聞かせにも、一人読みにも最適で、親子、きょうだい一緒に読んで、愉快で楽しい1冊になります。-amazonより引用
作品名 | おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし (ディズニー物語絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | ディズニー |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約124ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2019年8月8日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】アラジンとまほうのランプ よい子とママのアニメ絵本
アラジンと魔法のランプはアラビアンナイトのお話の一つです。
アラビアンナイトは、ササン朝ペルシア時代から語り継がれ、以来世界中で読み続けられてきました。-amazonより引用
作品名 | アラジンとまほうのランプ よい子とママのアニメ絵本 |
出版社 | ブティック社 |
著者 | 平田昭吾 |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約45ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2014年5月16日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】アルプスの少女ハイジ (よい子とママのアニメ絵本 せかいめいさくシリーズ)
作者ヨハンナ・スピリは美しいスイスの田舎に生まれ、堅実で愛情深い家庭に育ちました。
信仰心が厚く温和な人柄の彼女が、子供のために書いたのがこの作品です。-amazonより引用
作品名 | アルプスの少女ハイジ (よい子とママのアニメ絵本 せかいめいさくシリーズ) |
出版社 | ブティック社 |
著者 | 平田昭吾 |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約48ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2014年5月16日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】アントンせんせい (講談社の創作絵本)
いつも、にこにこ、やさしいアントンせんせい。
せんせいの病院には、毎日いろいろな動物がやってきます。
ところがある日、アントンせんせいが、たいへんなことに。
びっくりした動物たちは・・・。-amazonより引用
作品名 | アントンせんせい (講談社の創作絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | 西村敏雄 |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約42ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2013年3月1日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】うどん対ラーメン (講談社の創作絵本)
ある日、うどんの家に、ラーメンから挑戦状が届く。
挑戦状には、「うどんとラーメン、どちらがおいしいか決めようじゃないか」と書かれてあった。
うどんの闘志は静かに燃え上がり、頭からはゆげが出た。
そして、ついに戦いの火ぶたは切って落とされたのであった……。
日本人なら、誰もがなじみのある国民食の「うどん」と「ラーメン」。
どちらがおいしいのか、ついに決着!?
骨の髄までバカバカしさを追求した、ユーモア絵本!-amazonより引用
作品名 | うどん対ラーメン (講談社の創作絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | 田中六大 |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約36ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2016年3月23日 |
\\Amazon Kids+//
【Amazon Kids+おすすめ絵本】おすわり どうぞ (講談社の創作絵本)
ねずみさんのいすは、ちいさなまるい、きのこのいす。
うさぎさんのいすは、ふんわり、おはないっぱいのいす。
さあ、りす、かえる、はりねずみ、きつね、しか、いのししもやってきて……。
みんな、ぴったりのいすを見つけられるかな。
「KFS絵本グランプリ」受賞者による、動物たちのかわいらしいしぐさが愛らしい、やさしい語りかけ絵本。
読み聞かせ2歳から
ひとり読み4歳から-amazonより引用
作品名 | おすわり どうぞ (講談社の創作絵本) |
出版社 | 講談社 |
著者 | しもかわらゆみ |
ジャンル | 絵本、読み物 |
ページ数 | 約34ページ |
作品URL | Kindleストアで見る |
発売日 | 2018年7月19日 |
\\Amazon Kids+//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】