【ペンドルトン】プレゼントに最適!柄がおしゃれな大判タオルブランケット

POSTED IN:2018年12月26日 
by:

GEAR REVIEW

パンダTCとペンドルトン
本・雑誌が読み放題2か月99円


1枚あると雰囲気がグッとオシャレになるアイテム「ペンドルトン(Pendleton)」。100年以上も前からあるウールウェア・ブランケットのブランドです。

ネイティブ・アメリカンの柄、丈夫で長持ちする生地は多くのキャンパー達を魅了し続け、長い間アウトドア定番の持ち物となっています。

今回、そんなペンドルトンのタオルブランケットをプレゼントとして頂いたので、良さを少しでも伝えられればと思い記事にしました。

プレゼントされた側からすると”今すぐキャンプに行きたくなる“最高の貰い物。

もしあなたの身近にキャンプをする人がいるのであれば、ペンドルトンのタオルブランケットを大切な日に贈ってみてはいかがでしょうか。

関連記事:キャンプ好きなあの人へのプレゼントに。おしゃれアウトドア用品12選

 

Kindle Unlimitedあなたへの特別プラン2ヶ月99円(お得キャンペーン)お得なキャンペーン開催中!
今現在、Amazonの本読み放題サービス『Kindle Unlimited』ではあなたへの特別プランが開催されています!

通常であれば2か月1,960円ですが、今なら2ヶ月99円で利用可能!

Kindle Unlimitedは200万冊の本が読み放題

小説やビジネス書、自己啓発本、ラノベ、漫画、雑誌など約200万冊の本が読み放題

キャンプ道具レビューブログ
過去に行われたどのキャンペーンよりもお得!
通勤・通学、暇つぶしのお供にどうぞ!

このキャンペーンは期間限定で行われています。まずはキャンペーンを利用し、安くお得に本読み放題サービスを体験してみましょう。

本や電子書籍が好きな方はもちろん、『Kindle Unlimited』が気になっていた方は今が加入のチャンスです!

▼あなたへの特別プラン【2ヶ月99円】

※解約はいつでも可能。無料体験中も読み放題

関連記事:Kindle Unlimitedのキャンペーン・無料体験

こちらの記事もおすすめ
本読み放題!電子書籍定額制サブスクおすすめランキングTop3

ペンドルトンとは?

ブランドのはじまり

1909年、ブランケットの製造を開始。

 
ペンドルトンについて
「ペンドルトン(PENDLETON)」は、アメリカで創業した老舗のウールウェア・ブランケットのブランド。100%バージンウールのみを使用した高品質なアイテムを作りつづけている。

ペンドルトンの歴史は長く、創設者トーマス・ケイが1863年にイギリスからアメリカ・オレゴン州に毛織物工場支援のために移住したことから始まる。

ペンドルトンの生みの親でもあるトーマス・ケイが事業を立ち上げたのは1863年。日本の和暦で言えば、明治よりもさらに前、文久と言われる時代です。

現代では、10年以上存続できる企業は10%以下(嘘か本当かは分かりません)なんて話も聞く中、ペンドルトンの歴史は150年以上

それだけ多くの人に愛され、商品の品質も維持されている証拠です。

ペンドルトンの工場

1909年、オレゴン州セイラムにペンドルトン社を設立

ペンドルトンのラベルには企業ネームの上に「warranted to be」の文字が。これは『ペンドルトン製品であることを保証する』という意味があります。

現在はブランケット以外にも、バッグや衣類、コラボ商品など幅広く展開中。ペンドルトンと言えばブランケットが定番ですが、タオルケットも人気があります。

ブランケットは手触りが良く、暖かさも抜群。タオルケットは大判のビーチタオルの事で、リーズナブルな価格が特徴。Amazonで一番売れているペンドルトンの商品もタオルケットの方です。

Image by amazon.co.jp/

一番人気のタオルブランケット

キャンプやアウトドアに持ち込む場合は、タオルケットの方が吸水性がよく、幅広い場面で活躍してくれます。価格が安いので気兼ねなく使えるのもポイントです。

 

キャンペーン中2か月99円

ペンドルトン、想像以上の軽さ

パンダTCとペンドルトン

パンダTC・インナーテント内にペンドルトンのタオルブランケット

僕がプレゼントを貰う前、あらかじめサイズが約180cm×110cmほどあると聞かされており、「これをソロのキャンプで持っていくのはきついかな…」と感じておりました。

荷物を最低限に抑えなければいけないソロキャン・キャンツーの状況では、タオルケットは大きな荷物になってしまいます。

ですが、実際にペンドルトンのタオルブランケットを貰い、手に取った時の感想は「見た目のサイズとは裏腹に軽い」というもの。

事実、ペンドルトンのタオルケットは全長182cm×幅104cmというサイズにも関わらず、重量は1kg以下。重さの面では、さほど大きな負担になることはありません。

ただし、どんなに頑張って折りたたんでも、収納する時にはかさばってしまいます。パッキングする際、それなりの余裕がある場合に限り、持っていくようにしましょう。

 

キャンペーン中2か月99円

タオルケットの価格はリーズナブル

バージンウール(ウール素材の中でも最高級品)が100%使われているペンドルトンのブランケットを店頭で一度触れたことがありますが、本当に手触りが良く、上質なものでした。

ですが、ウール100%のブランケットはフルサイズの場合、4万円以上。ブランドイメージ、性能ともに満足のいくものですが、購入するとなると少し躊躇してしまうお値段。

一方、タオルケットの価格は1万円でお釣りが返ってきます。

ブランケットと比べると素材が完全に違うので、肌触りなどは全くの別物。ですが、ペンドルトンらしいデザインは引き継がれており、見た目や機能性では本家ブランケットにも負けておりません。

タオルケットの良さ
フルサイズでもお手頃価格であり、敷物やひざ掛け、ベンチカバー、毛布としても使えます。また、コットン100%なので、汚れても洗濯機で丸洗いできます。厚めの生地なので、すぐにへたる事もありません。

 

オシャレブランドだからプレゼントにも最適

ペンドルトンがキャンプサイトにあるとないとではオシャレな雰囲気に大きな差が生まれます。

まだ持っていない方へのプレゼントとしては絶対に喜ばれるものであり、すでにお持ちの方でも普段使い用として使い道は十分にあります。

予算が決まっている。オシャレなものを贈りたい。」けど、何が良いのか迷っている人は、ペンドルトンのタオルケットをプレゼントしてあげてみてはいかがでしょうか。

Image by amazon.co.jp/

ペンドルトンのタオルブランケット

 

プレゼントにおすすめのペンドルトン商品

数あるペンドルトン商品の中でも、特にプレゼントにおすすめのアイテムをいくつかピックアップしてご紹介します。

予算別にご紹介するので、ぜひ相手の方が喜びそうな商品を見つけてみてください。

ペンドルトン以外のプレゼントを考えている方

もしペンドルトンにこだわりがなければ、Amazonの「ギフトアイデア」という選択肢もあります。

Amazonのギフトアイデア

プレゼントを贈りたい相手の性別や年齢に合ったおすすめ商品をピックアップしてくれるので、プレゼント選びに役立つこと間違いありません。

良いプレゼントが見つかるかも

 

ペンドルトンのカトラリーケース【2,000円以下】

画像クリックでAmazonの商品詳細ページを見ることができます

ナイフ、フォーク、スプーンなどを入れて持ち運ぶためのカトラリーケース。テーブルの上に置くだけでおしゃれな雰囲気を出すことができます。女性の方でも使いやすい薄いピンクの柄。

 

ペンドルトンのミトン(鍋つかみ)【2,000円以下】

画像クリックでAmazonの商品詳細ページを見ることができます

コットン100%のミトン(鍋つかみ)。市販されているミトンは味気ない見た目のものが多い中、ペンドルトンはキッチンでの作業が楽しめるようなデザイン。オーブンやレンジを使った料理が好きな方へのプレゼントに最適。

 

ペンドルトンの傘【6,000円以下】

画像クリックでAmazonの商品詳細ページを見ることができます

女性の方であれば必ず喜ばれるおしゃれな柄の傘。ペンドルトンらしい色合いでありながら、どんな私服にもマッチする模様になっています。これがあれば雨の日のデートも待ち遠しくなりますね!折り畳み傘もこちらにあります。

 

ペンドルトンのストール【8,000円以下】

画像クリックでAmazonの商品詳細ページを見ることができます

良い意味でペンドルトンらしくないシンプルなデザインの男女兼用ストール。クリスマスや冬に誕生日を迎える方へのプレゼントにおすすめです。

 

ペンドルトンのキャンプエナメルウェア【1万円以下】

画像クリックでAmazonの商品詳細ページを見ることができます

エナメル製のプレート、ボウル、カップが2個ずつ入っているペンドルトンの食器セット。ティピーデザインのロゴががプリントされており、キャンプはもちろん、自宅での食事にも違和感なく溶け込むデザインをしています。

本・雑誌読み放題2か月99円


SNSでシェアして頂けると嬉しいです

この記事のタイトルとURLをコピー


キャンペーン中2か月99円



2か月99円キャンペーン中

About Me
Hossy
Name : ライオンくん
2018年にキャンプを開始した初心者キャンパー&ブロガー。主に購入したソロ用キャンプ道具のレビューやギア・ガジェットの最新情報、東海地方のこと、身の周りの出来事を記事にしています。
/


200万冊読み放題2か月99円