夏キャンプは蚊対策が必須。刺される前、刺された後に役立つグッズ10選

POSTED IN:2019年7月11日 
by:

GEAR RANKING

音楽聴き放題3か月無料amazon music unlimited3か月無料音楽聴き放題キャンペーン


奴らの季節が来たぞ。

前回、夏キャンプの暑さ対策に役立つグッズをいくつか紹介しました。

さらに対策を打っておかなければいけないのが「蚊」です。奴らは夜活発になるので、蚊対策をしっかり行なっていないと、一睡もできないまま朝を迎える可能性も・・・。

特にキャンプは、森や川辺といった自然の中で遊ぶことがほとんどなので、夏は蚊に遭遇しないということはまずあり得ません。虫が出ないっていう意味でも冬キャンが流行っているんですよね。

そこで今回は、夏キャンプの蚊対策に役立つグッズ10選をご紹介します。

こちらの記事もおすすめ
キャンプ道具をお得に購入する13の方法。Amazonを活用した節約術など

 

Kindle Unlimitedあなたへの特別プラン2か月99円キャンペーンお得なキャンペーン開催中!
今現在、Amazonの本読み放題サービス『Kindle Unlimited』ではあなたへの特別プランが開催されています!

通常であれば2か月1,960円ですが、今なら2か月合計99円で利用可能!

Kindle Unlimitedは200万冊の本が読み放題

小説やビジネス書、自己啓発本、ラノベ、漫画、雑誌など約200万冊の本が読み放題

キャンプ道具レビューブログ
過去に行われたどのキャンペーンよりもお得!
通勤・通学、暇つぶしのお供にどうぞ!

このキャンペーンは期間限定で行われています。まずはキャンペーンを利用し、安くお得に本読み放題サービスを体験してみましょう。

本や電子書籍が好きな方はもちろん、『Kindle Unlimited』が気になっていた方は今が加入のチャンスです!

▼あなたへの特別プラン【2ヶ月99円】

※解約はいつでも可能。無料体験中も読み放題

関連記事:Kindle Unlimitedのキャンペーン・無料体験

こちらの記事もおすすめ
本読み放題!電子書籍定額制サブスクおすすめランキングTop3

夏キャンプの蚊対策に役立つグッズ

刺される前の蚊対策グッズと、刺された後に使えるグッズを掲載しているので、この夏のキャンプに役立ててください。

 

パワー森林香で蚊対策

蚊取り線香「パワー森林香」

蚊を寄せ付けず、なおかつ「夏!」って感じの雰囲気を味わえる「蚊取り線香」

線香に除虫成分が練り込んであり、蚊以外でもコバエなどに効果があります。蚊取り線香ではお馴染みとなっている「渦巻き型」であれば、5〜7時間ぐらい燃え続けて虫を寄せ付けません。

キャンプ・アウトドアでは「パワー森林香」という真っ赤な”防虫線香”が人気。(蚊取り線香とはまた違う商品らしいです)

「メトフルトリン」という成分が練りこまれており、一般的な蚊取り線香の10倍も効き目があるとかないとか・・・。ですが、人体への影響は少なく、子供やペットがいても安心して使えます。(アレルギー体質の人は使用にご注意ください。)

▼画像・口コミの商品はこちら
パワー森林香

Amazonの口コミ
野良仕事でそこら辺に置いて・夏の低山ハイクではザックにぶら提げて使用。確かに、これを焚いていると寄ってくる虫がかなり減ります。

蚊取り線香

 

おしゃれなモスキーランタンで蚊対策

モスキーランタン

最近のキャンプで流行っているのが、LEDライトに殺虫効果が搭載された「モスキーランタン」

普通のLEDライトと、コンビニの入り口付近にある青いライト(バチバチって音がするやつ)と同じ効果がある殺虫ライトが一体型になっています。

USB充電式のバッテリー搭載なので、屋外への持ち運びも簡単。3段階の明るさ調整が可能で、防水加工してあるタイプも。

蚊取り線香の匂いが気になるという方は、このモスキーランタンで蚊対策をしてみてはいかがでしょうか。

▼画像・口コミの商品はこちら
モスキーランタン

Amazonの口コミ
明るさの調節が出来て、柔らかい明かりが良い。朝になると虫が捕れていましたが、掃除するのがやはり気持ち悪いですね。吊るしたり、平置き出来たりとても良いです。

モスキーランタン

 

虫除けスプレーで蚊対策

「虫除けスプレー」もキャンプや屋外で遊ぶ時には定番の蚊対策グッズですが、種類が多くてどれを買えばいいか悩んだことはありませんか?

一番効果が高いのが「ディート」という成分が配合された虫除けスプレー。

このディート濃度が30%含まれているスプレーは、虫除けとして高い効果を期待できます。ですが、12歳未満の子供には使用制限がかけられているので注意が必要。

虫除けスプレー「サラテクト・リッチリッチ30」

▼大人向けの虫除けスプレー
サラテクト・リッチリッチ30

小さいお子さんがいるご家庭は、天然植物由来の虫除けスプレーを使うようにしましょう。虫除けとしての効果は下がりますが、香りが良く、爽快な気分になれます。人体への影響はないので、こまめに塗ることをおすすめします。

虫除けスプレー「パフェクトポーション・アウトドアボディスプレー」

▼子供にも使える虫除けスプレー
パフェクトポーション・アウトドアボディスプレー

どういった経路かは分かりませんが、インナーテント(蚊帳)の中に蚊が侵入してしまうことも・・・。そんな時は、1日ワンプッシュでOKの「蚊がいなくなるスプレー」がおすすめ。

おやすみ前にワンプッシュしておけば、快適な睡眠を得ることができます。

虫除けスプレー「蚊がいなくなるスプレー」

▼テント内で使える虫除けスプレー
蚊がいなくなるスプレー

虫除けスプレー

 

物理的に蚊を寄せ付けないメッシュタープ

キャプテンスタッグの蚊帳つきタープ

蚊取り線香の匂いやスプレーの化学薬品系が苦手な方は、「メッシュ(蚊帳)付きのタープ」で物理的に蚊を寄せ付けないようにしましょう。

メッシュタイプなので虫を寄せ付けず、通気性も確保。さらにタープとしての役割(日陰を作る)があるので、1台で何役も活躍してくれます。

▼画像・口コミの商品はこちら
キャプテンスタッグ・プレーナメッシュタープ

Amazonの口コミ
4人なら広々、6人ぐらいまで十分に使えると思います。コスパ大変良いと思います。

メッシュ(蚊帳)付きタープ

 

防虫ウェアを着て蚊対策

防虫ウェア「スコーロン」

防虫機能付きの服、いわゆる「防虫ウェア」というのも販売されています。

有名なのは、アース製薬と繊維企業大手のテイジンが共同開発した「スコーロン」という防虫ウェア。防虫効果のある特殊な加工を施した生地を使用しているらしいです。

蚊やダニに効果があり、この防虫ウェアに触れた虫がどんどん逃げていくそう。洗濯しても効果は継続するので、1シーズンずっと着ていられます。

最近は、防虫効果以外にもUVカットや吸汗速乾といった多機能モデルがあり、しかもおしゃれです。自然の中で遊ぶことが多い人は、1枚ぐらい持っておいていいかもしれませんね。

▼画像・口コミの商品はこちら
スコーロン防虫&冷感UVドライフーディー

Amazonの口コミ
カッコ良いし肌触りもよし。これで日焼けも虫対策も万全ですね。

防虫ウェア・スコーロン

 

キャンペーン開催中2か月99円
Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験

蚊に刺された時に役立つグッズ

蚊対策をいくら施しても、刺される時は刺されます。そんな時に、役立つグッズを以下でご紹介します。

 

シンプルに”ムヒ”

液体ムヒ

虫刺され薬の販売数ランキングでも常に1位の「ムヒ」。「いつも使ってるよ!」という方も多いのでは。虫刺されによる炎症と痒みを抑えてくれます。

ムヒにもいくつか種類がありますが、キャンプや外遊びでおすすめなのは、携帯性が良い「液体ムヒ」です。常備薬として家に置いておき、キャンプに行くときも持っていくようにしましょう。

▼サラッとした使用感の液体タイプ
液体ムヒS2a 50mL

池田模範堂・ムヒ

 

ハイテクガジェットで痒みを抑える

Bite Helper(バイトヘルパー)

蚊に刺された場所に当てるだけで、痒みを抑えることができるハイテクガジェット「Bite Helper(バイトヘルパー)」

こちらの記事もおすすめ
最新のキャンプ道具・ハイテクアウトドア用品11選【ガジェット好き必見!】

熱と振動で痒みを抑えるという仕組みで、電池を変えれば何度も使える優れもの。薬品類を一切使わないので、肌が弱い方でも安心です。

ただし、実際にどれぐらいの効果があるのかは分からないので、購入の際はご注意を。もし本当に痒みがなくなるのであれば、コスパは優れていると思います。

Bite Helper(バイトヘルパー)

 

蚊の毒素を吸い出すポイズンリムーバー

エクストラクター・ポイズンリムーバー

なぜ蚊に刺されると痒くなるかっていうと、蚊が血を吸うときに唾液を注入してくるから。この唾液がアレルギー反応を起こし、刺された部分が痒くなってしまいます。

つまり、蚊の唾液を早く吸い出すことができれば、痒みを抑えることが可能。その時に役立つのが「ポイズンリムーバー」です。

蚊よりももっと危ない虫(蜂やブヨ、ムカデ)やヘビに噛まれた時の応急処置にも使えるので、持っておくといざというとき安心できます。

▼画像・口コミの商品はこちら
エクストラクター・ポイズンリムーバー

Amazonの口コミ
ポンプを引くのでなく押して毒を吸い出すタイプですので片手でも簡単に使えます。先っぽのアタッチメントも10mmから25mmサイズまで5種類あるので幅広く使えそうです。

ポイズンリムーバー

 

キャンペーン開催中2か月99円
Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験

まとめ

蚊に刺されると「かゆい・・・」ぐらいしか思わないかもしれませんが、デング熱やマラリアといった病気を運んでくることもあります。また、ペットを飼っている方はフィラリアの危険も。

完璧に防ぐことは難しいと思いますが、今回紹介したグッズ等を使って自衛すれば、刺される確率を下げることはできます。キャンプに出かける際、蚊対策も忘れないように準備しておきましょう。

関連記事:初めてのソロキャンプで必要な道具は?3万円以内で揃える初心者装備

こちらの記事もおすすめ
Amazonで買って良かったキャンプ道具おすすめ12選。初めてのキャンプへ行く前に。

 

この記事に登場したグッズ

商品画像蚊取り線香「パワー森林香」モスキーランタン虫除けスプレー「サラテクト・リッチリッチ30」虫除けスプレー「パフェクトポーション・アウトドアボディスプレー」虫除けスプレー「蚊がいなくなるスプレー」キャプテンスタッグの蚊帳つきタープ防虫ウェア「スコーロン」液体ムヒBite Helper(バイトヘルパー)エクストラクター・ポイズンリムーバー
商品名パワー森林香モスキーランタンサラテクトパフェクトポーション1プッシュスプレーメッシュタープ防虫ウェア液体ムヒバイトヘルパーポイズンリムーバー
おすすめ度
詳細ページ Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
本・雑誌読み放題2か月99円
Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験

キャンペーン開催中3ヶ月無料amazon music unlimited3か月無料音楽聴き放題キャンペーン



2か月99円キャンペーン開催中
Kindle Unlimitedキャンペーン・無料体験

About Me
Hossy
Name : ライオンくん
2018年にキャンプを開始した初心者キャンパー&ブロガー。主に購入したソロ用キャンプ道具のレビューやギア・ガジェットの最新情報、東海地方のこと、身の周りの出来事を記事にしています。
/


音楽聴き放題3か月無料amazon music unlimited3か月無料音楽聴き放題キャンペーン