この記事では、Music Unlimitedのキャンペーン情報や無料体験の詳細についてご紹介しています。
少しでも安くお得に利用したい方はぜひ参考にしてください!
数ある音楽聴き放題サブスクリプションの中でも圧倒的な人気を誇る『Amazon Music Unlimited(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド)』。
1億曲以上が聴き放題(サブスク業界1位)
豊富なプレイリスト
ラジオステーション
などが定額で使い放題になるため、音楽好きの方を中心に年々利用者が増えているサービスです。
本来、一番シンプルな”個人プラン”は月額1,080円(プライム会員は980円)かかりますが、プランやキャンペーン、無料体験の期間によってはお得に利用することが可能。
そこで気になるのが、どのプラン・キャンペーンから加入すれば一番お得にMusic Unlimitedを利用できるのか?です。
今回の記事ではお得に利用したい方向けに「Music Unlimitedのキャンペーン情報まとめ」を記事にしました。
僕自身、Music Unlimitedを利用するようになってから、お気に入りの音楽(特にゲームのBGMや洋楽)がたくさん見つかり、通勤時間や勉強時間が苦ではなくなりました。本当に人生捗るようになります。
今行われているキャンペーンについては、以下の専用ページにアクセスしてご確認ください。(キャンペーンプランや無料体験は対象者にのみ表示)
現在、新規で登録する方に限り、30日間無料で利用できる体験キャンペーンが開催されています!
\\1億曲以上が聴き放題//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- 【音楽聴き放題のサブスク】Amazon Music Unlimitedとは?
- Music Unlimitedの利用方法!アプリは無料
- Music Unlimitedの料金プラン一覧
- Amazon Music Unlimitedで行われているキャンペーン・無料体験
- 新規で登録するプライム会員は30日間無料で音楽聴き放題
- Music Unlimitedキャンペーン・無料体験の確認方法
- 無料体験・キャンペーンの期間
- 無料体験・キャンペーンの対象者
- Amazon Music Unlimitedのキャンペーンが2回目(再登録)の人
- Amazon Music Unlimited無料体験・キャンペーンの登録方法
- 無料体験・キャンペーンの解約方法
- 【終了日未定】Amazon Music Unlimitedの90日間お試しキャンペーン
- 【Music Unlimited】90日間無料お試しキャンペーンの条件
- デジタルミュージック(MP3)のキャンペーンは終了
- 【終了日未定】Amazon Music Unlimitedの500円クーポンコードプレゼントキャンペーン
- 【Music Unlimited】500円分クーポンコードの条件
- 500円クーポンコードの対象商品
- 【新規ユーザー】30日間の無料体験であれば無条件
- 過去に行われたMusic Unlimitedのキャンペーン一覧(いつがおすすめ?)
- 4ヶ月99円キャンペーンの条件(2019年のプライムデー)
- 500ポイントが貰えるポイントバックキャンペーン(2020年以降は未定)
- 90日間の無料体験キャンペーンや500円クーポンコードは2回目の人もOK
- Amazon Music Unlimitedファミリープランキャンペーン
- Music Unlimitedのキャンペーンに関するよくある質問
【音楽聴き放題のサブスク】Amazon Music Unlimitedとは?
サービス名 | Amazon Music |
運営 | Amazon.com |
サービス開始 | 2007年9月25日 |
対応機種 | Windows, macOS, iOS, Android, Fire OS, Amazon Alexa |
ファイル形式 | MP3 @ 256 kbit/s VBR |
楽曲数 | 1億曲以上 |
無料体験・キャンペーン | 30日間無料 |
公式サイト | amazon.com/digitalmusic |
Music Unlimited(直訳すると”音楽無制限”)とは、Amazon.comが運営するネット音楽ストリーミングのサブスクリプションのこと。
邦楽・洋楽とわず、1億以上の曲が聴き放題になり、月額料金さえ支払えば追加料金はありません。
音質面ですが、ビットレート(データ転送量)は最高256kbpsで、ハイレゾには非対応。
ハイレゾ/ロスレスストリーミングの高音質を希望の方は、上位プランである『Amazon Music HD』をおすすめします!
個人プランに関しては、ライバルであるApple MusicやSpotifyと比較しても大きな差はなく、よほどの高性能ヘッドフォンでなければ音質の違いを聞き取れないレベル。
楽曲数・料金・コスパ面は間違いなく国内No.1。月額980円(プライム会員価格)で利用でき、1億曲以上が聴き放題なのはMusic Unlimitedだけです。
サービス名 | ||||||
曲数 | 1億曲 | 4,000万曲 | 5,000万曲 | 5,000万曲 | 4,000万曲以上+YouTube配信映像 | 5,300万曲 |
料金(一般プラン) | 1,080円(プライム会員980円) | 980円 | 960円 | 1,080円 | 980円 | 980円 |
※表は横にスクロールできます。
すでにプライム会員になっている方はMusic Unlimited一択といっても過言ではありません。「とにかく安くたくさん音楽を聴きたい!」という人ほど満足度が高くなります。
\\お得なキャンペーン開催中//
関連記事:Amazon Music Unlimitedの口コミ評判
Music Unlimitedの利用方法!アプリは無料
Music Unlimitedには6つの料金プランがありますが、基本的な使い方はどれも同じです。
Music Unlimitedで音楽聴き放題を利用する方は、無料体験orキャンペーンから登録後、Amazon Musicアプリをダウンロードしましょう。
上記URLからダウンロードするか、もしくはお使いのスマホ(iOSの人はApp Store、Androidの人はGoogle play)からアプリをインストールしてください。
その後、アプリにアクセスし、Amazonアカウントのメールアドレス・パスワードを入力すると音楽聴き放題が利用できるようになります。
アプリ内にあるほとんどの曲が聴き放題!
プレイリストも豊富なので、ぜひ素敵な曲を探してみてください!
アプリには歌詞表示などの機能もあり、歌好きな人やカラオケによく行く人も使い勝手は抜群です!
Music Unlimitedの料金プラン一覧
Music Unlimitedには全部で6つのプランがあり、登録ページはそれぞれ違うので注意してください。
サービス名 | ||||||
月額 | プライム会員は追加料金なし | 月額1,080円(プライム会員は月額980円) | 月額1,680円 | 月額580円 | 月額480円 | 月額1,080円(プライム会員は月額980円) |
曲数 | 200万曲 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 |
広告 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
オフライン再生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
公式サイト | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る |
※表は横にスクロールできます。
どのプランに登録しても30日間の無料体験があります。利用途中でもプランの変更は可能。
そのため、「まずはお試しで…」と考えている方は一般的な”個人プラン”に加入し、あとで希望のプランに変更しましょう。
\\期間限定キャンペーン//
関連記事:Amazon Music Unlimitedの学生(学割)プラン
Amazon Music Unlimitedで行われているキャンペーン・無料体験
この記事を執筆している2023年現在、Music Unlimitedでは以下のキャンペーンが行われています。
新規で登録するプライム会員は30日間無料で音楽聴き放題
Music Unlimitedに新規会員登録する方は全員受けられるお得な体験プラン。別のキャンペーンと併用はできません。
30日間0円
期間は特になく、初めて利用する方は必ず表示されます。Amazon会員の数ある特典の一つでもあるので、表示された方は迷わず登録しましょう。
すぐに解約しても30日間は無料なので、費用は一切発生しません。
Music Unlimitedキャンペーン・無料体験の確認方法
基本的にキャンペーンは期間限定でしか行われておらず、狙って加入するのは難しいので30日間の無料体験から加入することをおすすめします。(キャンペーンの期間はだいたい1か月前後)
「無料体験が対象になっているかどうか?」は以下のページから確認してみてください。
もし1度もMusic Unlimitedを利用したことがないのであれば、
上記画像のように『無料で試す』という黄色いボタンが表示。もし何かしらキャンペーンが行われてれば、キャンペーン専用の登録ボタンが表示されます。
\\1億曲以上が聴き放題//
無料体験・キャンペーンの期間
無料体験の加入期間は特にありません。
初めて利用する方は30日間無料で音楽が聴き放題。無料体験中も特にコンテンツが制限されることはありません。
無料体験・キャンペーンの対象者
無料体験・キャンペーンともに受けられるのはAmazon会員の方だけです。
プライム会員でなくとも大丈夫ですが、無料体験やキャンペーン終了後は月額の料金が違うので注意してください。
無料体験終了以降は、
Amazon無料会員:月額1,080円
Amazonプライム会員:月額980円
また、基本的にはAmazon Music Unlimitedに新規登録される方のみが対象。(後述しますが、カムバックキャンペーンなどもあります)
Music Unlimitedのキャンペーンプラン細則には、
①Amazon Music Unlimited(個人プラン月額)に新規登録される方
②キャンペーンは1名様、1アカウントのみに適用
③過去に利用がない方
④キャンペーン期間中に登録できる方
という条件が書かれています。
上記4つの条件に当てはまらない方はキャンペーンの対象外になってしまいます。キャンペーンプランが表示されない方は、一度Amazon公式の”細則(利用規約)”を読んでみてください。
無料体験もキャンペーンプランもない場合は、初月から料金が発生します。
\\1億曲以上が聴き放題//
Amazon Music Unlimitedのキャンペーンが2回目(再登録)の人
Music Unlimitedの利用が再登録や2回目以降の人は対象外になってしまいます。
ですが、ごく稀に再登録者向けの”カムバックキャンペーン”が行われることも。
新規利用者が適用されるキャンペーンと内容は異なりますが、お得な価格でMusic Unlimitedを利用可能!
アマゾンってKindle UnlimitedとMusic Unlimitedの「再登録0円キャンペーン」しょっちゅうやってんな、
Unlimitedの無料期間終わってから3ヶ月くらい立つとまたできるようになってるww
Musicは再登録限定3ヶ月900円になってる pic.twitter.com/w6SE1vg4e2— 五味ーこ@7/26(日)社会の五味バーinエデン神田 (@miko_web) May 14, 2020
過去3〜12ヶ月の間にMusic Unlimitedの利用がなければ再登録や2回目の人にキャンペーンが表示されるそうです。(条件やキャンペーン内容はアカウント・時期にとって違う)
3ヶ月300円のキャンペーンを受けた人も多くおり、普通に再加入するより圧倒的にお得ですね!
また、不確かな情報ですが…キャンペーンとは別に、30日間無料体験を2回受けた人もいるようです。
amazon music unlimitedの無料体験がまたきたんだが、2回目とかできるんだろうか・・・
— あくろん (@afr0style) November 15, 2019
噂では解約してから一定期間(おそらく12ヶ月以上)が過ぎていると2回目もあるそうです!
Music Unlimitedを解約してしばらく時間が経っている方は、2回目があるか「こちらのページ」から確認してみてください。
「”無料で試す”や”今すぐ登録”」とボタンが表示されていれば、2回目の無料体験を受けることができます。
\\Music Unlimited//
Amazon Music Unlimited無料体験・キャンペーンの登録方法
無料体験やキャンペーンを利用して『Music Unlimited』を始める人は、以下の登録ページにアクセスしてください。
その後、「無料で試す」というボタンをクリックします。
ボタンをクリックした後、今度はAmazonのアカウント情報「Eメールまたは携帯電話番号アカウントの番号」と「パスワード」を入力します。
プライム会員の方で、クレジットカード等の情報を入力している方は支払い項目をスキップ可能。無料アカウントで始める人は支払い方法の入力が必要になります。
Music Unlimitedの支払い方法は以下の3つ。
現金やAmazonギフト券での支払いは不可なので注意してください。
\\1億曲以上が聴き放題//
無料体験・キャンペーンの解約方法
無料体験だけを利用する予定の方は解約方法も覚えておきましょう。上記キャンペーンでは30日間が過ぎてしまうと自動で課金されてしまうので注意が必要です。
解約自体はとても簡単。まずはAmaozn.jpのアカウント&リストにある『Amazon Musicの設定』ページへアクセスします。
『Amazon Musicの設定』では、今現在加入しているプランや次回の更新日、月額・年額の変更といった項目があり、さらにその下には『会員登録の更新』があります。
会員登録の更新
お客様のUnlimitedは20○○/○/○に¥880月額 に更新されます。
会員登録をキャンセルする
上記の文言が書かれており、『会員登録をキャンセルする』をクリックしましょう。
その後、ログイン画面が表示されるので「Eメールまたは携帯電話番号アカウントの番号」と「パスワード」を入力して解約完了。iOS版のアプリからは解約ができないので気を付けてください。(アンドロイド版のアプリからは解約可能)
使い慣れていない方からすれば少し分かりにくい位置に解約ページがあるようにも感じますよね…。ですが、解約までの工程は決して難しいものではありません。
Music Unlimitedをはじめ、こういった大手のサブスクリプション(定額サービス)は、登録&解約が簡単にできるのが一つの魅力でもあります!
違約金や解約料は一切発生しないので、必要なときには再登録し、使う予定がしばらくなさそうなら解約しましょう。
解約後も無料体験期間が残っていれば終了日まで利用し続けることができます。1銭も支払いたくない人は、無料体験を上手く使いこなしてください。
\\1億曲以上が聴き放題//
【終了日未定】Amazon Music Unlimitedの90日間お試しキャンペーン
上記で述べた無料体験以外に、「90日間お試しキャンペーン」も同時開催されています。
Amazon Music Unlimited登録画面にて「30日間無料体験を始める」と表示される方は全員対象。
ただし、条件付きのキャンペーンなので、お金をかけたくない人はこちらの30日間のお試し無料体験の方がおすすめです。
\\90日間無料お試しキャンペーン//
終了日未定で行われている90日間お試しキャンペーンの条件は以下の通り。
【Music Unlimited】90日間無料お試しキャンペーンの条件
キャンペーン内容 | 通常30日無料体験のところ、90日間お試し体験可能 |
対象者 | Music Unlimitedの新規登録限定 (1アカウントにつき1回のみ、プライム会員かは関係ない) |
期間 | 2019年3月28日(木) 10時00分~終了日未定 |
適用条件 | 対象商品いずれかを購入後、30日以内に対象サービスに申込む |
対象サービス | Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額) |
詳細ページ | https://www.amazon.co.jp/ |
対象商品を購入することで90日間無料お試しキャンペーンが適用されます。
上記表の詳細ページを見ると「ソフトウェア」が対象と書かれていますが、実はカテゴリ別のページも用意されています。
楽器
テレビ・レコーダー
オーディオ・電話・電池
ホーム用品
ベビー用品
バッグ
30日間の無料体験であれば加入する前にAmazon側が親切に教えてくれますが、こちらの90日間お試しキャンペーンは普通の加入方法ではなかなか気づきにくい仕様となっています。
約3ヶ月間無料で使えるキャンペーンなので、お得はお得なんですが、適用させるにはいくつか条件が必要になってきます。
そこで今回は、Amazon Music Unlimitedの90日間お試しキャンペーンについて詳しくご紹介したいと思います。
2020年2月現在では、全てのキャンペーンが有効になっていましたが、いつ終了するかは分かりません。キャンペーンが終わると詳細ページも無くなると思います。
最初、僕自身も「ソフトウェアだけかな?だったら90日間無料でも関係ないや…」と思っていましたが、いろいろな商品が対象になっていたので、この記事を読んでいる人の中にも適用される方はたくさんいるはず。
Music Unlimitedの無料キャンペーンのために商品を買うのはもったいないですが、商品を買うついでに90日間お試しキャンペーンが付属するならかなりお得ですよね。
もし欲しい商品が見つからなかったら、無理して購入せず、普通に30日間の無料体験でMusic Unlimitedを始めましょう。
\\90日間無料お試しキャンペーン//
デジタルミュージック(MP3)のキャンペーンは終了
上記で紹介した商品以外にも、デジタルミュージック(MP3)をダウンロード購入するとMusic Unlimitedの90日間お試し無料が付くキャンペーンもありましたが、こちらはすでに終了。
キャンペーンの詳細ページもすでに削除されています。
アマゾンのデジタルミュージックで好きな楽曲(100円とか200円)を1つダウンロード購入するだけなので簡単だったんですが…。2020年2月14日をもって終了してしまいました。
もしかしたら、プライムデーやブラックフライデーといったAmazonのビッグイベントで復活するかもしれません。(とはいえ、Music Unlimited自体が何千万曲も聴き放題になるので、ぶっちゃけ買う意味はないかもです。)
ソフトウェア
楽器
テレビ・レコーダー
オーディオ・電話・電池
ホーム用品
ベビー用品
バッグ
ざっと見た感じ、安いもので1,200円〜1,500円。ソフトウェア・テレビ・バッグ類はもうちょっと高いです。
【終了日未定】Amazon Music Unlimitedの500円クーポンコードプレゼントキャンペーン
90日間お試しキャンペーンと同様、対象商品を購入することで500円分のクーポンコードが貰えるキャンペーンも同時開催されています。
Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額)の支払いに使える500円分クーポンです!
こちらのクーポンコードも条件付きになっているので、お金をかけずに登録したい方は無条件で30日間無料になるこちらの個人プランの方がおすすめ。
ただし、新規利用者限定という条件はなく、『30日間無料体験のお申込みが可能な方』となっているので、どのキャンペーンも受けられない方は500円分のクーポンコードを貰えるか一度確認してみてください。
\\500円分クーポンプレゼント//
【Music Unlimited】500円分クーポンコードの条件
キャンペーン内容 | Music Unlimitedの個人プラン(月額)に使える500円分クーポンプレゼント |
対象者 | Amazon Music Unlimitedの30日間無料体験のお申込みが可能な方 |
期間 | 2019年5月23日(木) 10時00分~終了日未定 |
適用条件 | 対象商品いずれかを購入後、30日以内に対象サービスに申込む |
対象サービス | Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額) |
詳細ページ | https://www.amazon.co.jp/ |
対象や期間、条件等は90日間無料お試しキャンペーンとほとんど同じです。
500円クーポンコードの対象商品
対象商品は全てアルコール飲料。普段からお酒を飲む人にとってはついで感覚で500円分のクーポンコードを受け取ることが可能。
1,500円ぐらいのお酒もあれば数万円以上するお酒まで、種類が豊富にあるのでお目当てのお酒はすぐに見つかると思います。
クーポンコードを受け取りたい方は、必ずキャンペーンページの下部に表示されている商品から購入するようにしてください。
また、個人プラン飲みが対象であり、個人プラン(年額)、ファミリープラン(月額及び年額)、Echoプラン(月額)は対象外なので注意してください。
【新規ユーザー】30日間の無料体験であれば無条件
90日間無料お試しや500円分のクーポンコードはとても魅力的なキャンペーンですが、対象商品を購入しなければいけないという条件があります。
そのため、冒頭でも述べましたが、商品を買う予定があった人ならお得。それ以外の人は逆にわざわざ商品を買わなければいけないので、あまりおすすめはできません。
特に欲しい商品がなかった人は現在行われている30日間の無料体験からMusic Unlimitedに加入しましょう。
もちろん、30日間だけ無料体験して解約すれば一銭も支払う必要はありません。Kindle Unlimitedのような価格が安くなるキャンペーンが行われていれば、そちらもおすすめです。
\\1億曲以上が聴き放題//
過去に行われたMusic Unlimitedのキャンペーン一覧(いつがおすすめ?)
過去に行われてきたMusic Unlimitedのキャンペーンのうち、最もお得だったのは「4ヶ月3,920円→0円」です。2023年のプライム感謝祭に行われたキャンペーン。2019年、2020年のプライムデーなどよりもお得でした。4ヶ月間丸々0円という破格のキャンペーン…。
お得なキャンペーン順に並べると…
↓
3ヶ月間無料(新規利用者は無条件)
↓
90日間無料(条件付き:対象商品を購入)
↓
4ヶ月99円(1ヶ月あたり24.7円)
↓
3ヶ月99円(1ヶ月あたり33円)
↓
500円分のクーポンポイント
↓
Echoシリーズ半額キャンペーン
他にも細かいキャンペーン(抽選で1,000名にEchoシリーズプレゼントなど)がありますが、年に1回あるかないかぐらいの頻度。
「別に今すぐ加入しなくてもいい」って人は毎年開催されるプライムデー(7月)やサイバーマンデー(11月)を狙いましょう。
例えプライムデーであっても、4ヶ月99円のキャンペーンが必ずしも開催されるとは限りませんが、なにかしらはお得に利用できると思います。その場合、キャンペーン開催期間が短いので登録するのを忘れないよう注意しましょう。
\\1億曲以上が聴き放題//
4ヶ月99円キャンペーンの条件(2019年のプライムデー)
過去(2019年)に行われた「4ヶ月99円キャンペーン」の条件はMusic Unlimited(個人プラン月額)に新規登録される方のみが対象になっていました。
期間は大体プライムデーが始まる2週間ぐらい前からプライムデー終了日まで。
その他に難しい条件はなかったので、見つけ次第登録しましょう。
500ポイントが貰えるポイントバックキャンペーン(2020年以降は未定)
上記で紹介した500円分のクーポンコードとは別に、ポイント付与形式のキャンペーンも行われていました。
2019年に行われた500ポイントプレゼントの条件は以下の通り。
2019年3月28日10時00分から2019年4月10日23時59分まで(日本時間)
【キャンペーン登録方法】
1) Amazonアカウントにログインした状態で本キャンペーンページを見る
2) 本キャンペーンページよりAmazon Music Unlimitedの30日間無料体験に申し込む
【対象者】
以下をいずれも満たす方
Amazonプライム会員(無料体験者を含む)でキャンペーン期間中にAmazon Music Unlimited無料体験に登録された方
過去12ヵ月以内にAmazon Music Unlimited無料体験をご利用・会員登録をされていない方
優先するほどのキャンペーンではありませんが、Amazonがポイントをばら撒くのは珍しく、条件も難しくないのはありがたいです。
また、30日間無料体験以降も継続利用した場合には追加で200ポイントを貰えるプレゼントキャンペーンも同時に行われていたので、計700ポイントになります。
2019年に行われたキャンペーンであり、2020年以降も行われるかは未定です。
\\1億曲以上が聴き放題//
90日間の無料体験キャンペーンや500円クーポンコードは2回目の人もOK
ちなみに上記で紹介した「90日間無料お試し体験」「500円クーポンコードプレゼント」は過去にMusic Unlimitedを利用したことがある方も対象になっています。
正確には「30日間無料体験のお申込みが可能な方」が対象となっており、この無料体験は半年〜1年経つと復活するそうです。
アマゾンmusic Unlimitedの90日間無料案内が来たので早速手続き。
確か以前30日間無料特典を体験したけど、再度90日間無料とは太っ腹。
Unlimitedになると、曲数が一気に増えるので嬉しい!
でも、忘れずに期限前に解約しよう…— ぶぶぶfufufu (@bunbunfufu) November 7, 2019
必ずしも全員が当てはまるわけではないので、一度以下のリンクから確かめてみてください。
\\1億曲以上が聴き放題//
Amazon Music Unlimitedファミリープランキャンペーン
Music Unlimitedで行われているキャンペーンのほとんどは個人プランが対象です。
”キャンペーン”なので、
・これから利用してみようと考えている方
に向けて実施されているため、利用者が多い個人プランが中心です。
ファミリープランを対象にキャンペーンが行われた回数は少ないですが、2021年1月現在は『ファミリープランにアップグレードで30日間無料』になるキャンペーンが行われています。
基本的に、個人プラン以外のファミリープラン、Echoプラン、学生プランは、すでに(一定条件を満たして)割引された状態になっているので、新規加入からさらに安くなることは考えにくいです。
その代わり、個人プランは年に数回キャンペーンが行われています。
キャンペーン目的の方は個人プランに加入し、キャンペーン期間が終了したら、お目当てのプランへ変更する方法をおすすめします!
\\1億曲以上が聴き放題//
Music Unlimitedのキャンペーンに関するよくある質問
Q.キャンペーンに申し込んだ時点からスタートですか?それともAmazonでキャンペーンの告知が始まった時からですか?
A.前者が正しいです。例えば3ヶ月無料体験の場合、キャンペーンに申し込んだ時点からスタートするので、あなたが7月14日に申し込んだら10月14日まで無料で利用できます。
Q.ポイント付与のキャンペーンの場合、いつごろ反映されますか?
A.ポイントが付与されるまでの期間はアカウントによって異なり、2日〜最大1ヶ月ほど。Amazonから付与完了のお知らせメールが届くので確認してください。
Q.Music Unlimitedでダウンロードした音楽は解約したら聴けなくなりますか?
A.ダウンロードした音楽は解約後、全て聴けなくなります。ただし、解約しても期間が残っている間は聴くことが可能。また、プライム会員の特典である「prime Music」で聴き放題の対象に入っている200万曲の音楽はいつでも聴けます。
Q.料金が約半額になる学生プランと3ヶ月無料キャンペーンがある個人プランとでは、どちらがお得ですか?
A.3ヶ月無料キャンペーンがある場合は学生の方も個人プランから加入しましょう。プランはいつでも変更可能なので、無料体験が終わる頃に学生プランへ移りましょう。
Q.Music Unlimitedを利用する場合、Amazonプライム会員にも加入しなければいけませんか?
A.Amazonプライム会員ではない方もMusic Unlimitedを利用することは可能です。ただし、料金は980円(プライム会員は880円)。また、無料体験やキャンペーンは基本的にプライム会員の特典なので、非会員の方は初月から料金が発生する可能性が高いです。
\\1億曲以上が聴き放題//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】