Amazonのオーディオブックサービス『Audible』で聴ける感動小説のおすすめオーディオブックをご紹介します。

耳で聴いて泣けるオーディオブックをお探しの方はぜひオーディブルを利用してみてください!
関連記事:Audibleおすすめ小説オーディオブック15選!下町ロケットや火花などの有名作品
Audibleは聴くだけなので本が苦手な方にもおすすめ。さらに2022年1月27日より、定額の聴き放題制へ移行され、12万以上のオーディオブックが聴き放題。価格もこれまでと変わらず月額1500円で利用可能です。
1秒も無駄にしない。特に朝は。そのために出来ることは全部してる。バナナを食べる。日光を浴びる位置で電車に立つ。ガムを噛みリズムに乗る。目をつぶりイヤホンをつける。リズムにのってブツブツ歌う。でも聴いてるのは実はaudible。聴き放題がスタートしてから参入しました。良書が多くて感動なう。
— ころ |医師×睡眠 (@koro_asakatsu) February 4, 2022
Audibleでは現在、『30日間の無料体験(聴き放題)』を実施中。30日以内に退会すれば費用は一切かからないので、まずはお試しでお好きな作品1冊を聴いてみましょう。
\\Audibleのお得な加入はこちら//

今現在、Amazonの本読み放題サービス『Kindle Unlimited』ではあなたへの特別プランが開催されています!
通常であれば2か月1,960円ですが、今なら2か月間合計99円で利用可能!

小説やビジネス書、自己啓発本、ラノベ、漫画、雑誌など約200万冊の本が読み放題

通勤・通学、暇つぶしのお供にどうぞ!
このキャンペーンは期間限定で行われています。まずはキャンペーンを利用し、安くお得に本読み放題サービスを体験してみましょう。
本や電子書籍が好きな方はもちろん、『Kindle Unlimited』が気になっていた方は今が加入のチャンスです!
▼あなたへの特別プラン【2か月99円】
関連記事:Kindle Unlimitedのキャンペーン・無料体験
こちらの記事もおすすめ
本読み放題!電子書籍定額制サブスクおすすめランキングTop3
目次
オーディブル感動小説おすすめ10選【聴いて泣けるオーディオブック】
Audible(オーディブル) | |
価格 | 月額1,500円 |
キャンペーン | 30日間の無料体験(聴き放題) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
タイトル数 | 40万冊以上(12万冊読み放題) |
ジャンル | 本・小説・ビジネス書・ラノベなど |
再生速度 | 0.5~3.5倍 |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/ |
おすすめ度 |
他のオーディオブックサイトよりもクオリティが高く、Amazon経由で簡単に購入できるのもおすすめポイントです。
また、紙の本(もしくは電子書籍)で人気のある作品がオーディオブック化されるので、ハズレ作品が少ないのも大きな特徴。
月額1,500円かかるサブスクリプションですが、30日間の無料体験があり、誰でも気軽に利用することが可能。無料体験中も12万以上のオーディオブックが聴き放題です。
さらに全てのタイトルを30%オフで購入できるなど、Audible会員の方は様々な特典やメリットがあります。一度購入したオーディオブックは退会後も聴くことが可能。
他の作業をしながらでも本の内容を理解できるので、寝る前はもちろん、お散歩やランニング中、通勤・通学時にAudibleを聴いてみてください。
Audibleには感動小説のおすすめオーディオブックを始め、様々なジャンルの本が聴けるようになるのでスキルアップや暇つぶし、子供への読み聞かせなど、幅広い面で活躍してくれること間違いありません。
\\Audibleのお得な加入はこちら//
神様のカルテ / 夏川 草介
栗原一止は信州の私立病院で働く、悲しむことが苦手な内科医である。
地域医療は厳しい。
三日眠れないことも日常茶飯事。
それでも仕事を続けるのは、患者を治すことが楽しいからだ。
第十回小学館文庫小説賞受賞作。-amazonより引用
作品名 | 神様のカルテ: (小学館) |
制作 | Audible Studios(小学館) |
著者 | 夏川 草介 |
ナレーション | 白川 周作 |
再生時間 | 6時間5分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『神様のカルテ』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2020年7月22日 |
\\神様のカルテ//
そして、バトンは渡された / 瀬尾 まいこ
大絶賛の2019年本屋大賞受賞作!
幼い頃に母親を亡くし、父とも海外赴任を機に別れ、継母を選んだ優子。
その後も大人の都合に振り回され、高校生の今は二十歳しか離れていない〝父〟と暮らす。
血の繋がらない親の間をリレーされながらも、出逢う家族皆に愛情をいっぱい注がれてきた彼女自身が伴侶を持つとき――。
この著者にしか描けない優しい物語。-amazonより引用
作品名 | そして、バトンは渡された |
制作 | Audible Studios(文藝春秋) |
著者 | 瀬尾 まいこ |
ナレーション | 島田 奈歩 |
再生時間 | 11時間52分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『そして、バトンは渡された』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2021年1月22日 |
\\そして、バトンは渡された//
君は月夜に光り輝く / 佐野 徹夜
この圧倒的感動に、山口幸三郎、綾崎隼も大絶賛!
読む人すべての心をしめつけ、4,878作品の頂点に輝いた、最高のラブストーリーがここに――。
大切な人の死から、どこかなげやりに生きてる僕。高校生になった僕のクラスには、「発光病」で入院したままの少女がいた。月の光を浴びると体が淡く光ることからそう呼ばれ、死期が近づくとその光は強くなるらしい。彼女の名前は、渡良瀬まみず。
余命わずかな彼女に、死ぬまでにしたいことがあると知り…「それ、僕に手伝わせてくれないかな?」「本当に?」この約束から、止まっていた僕の時間がふたたび動きはじめた――。
「しっとりと心に染み渡る、美しい恋物語」「参りました。泣きました。生きていく――そのための力を読者にプレゼントしてくれる」と、なみいる選考委員も涙した、第23回電撃小説大賞≪大賞≫受賞作。
刊行にたずさわったみんなの心を揺さぶった、“今を生きる”すべての人に届けたい感動のラブストーリー。-amazonより引用
作品名 | 君は月夜に光り輝く |
制作 | KADOKAWA |
著者 | 佐野 徹夜 |
ナレーション | 德石 勝大 |
再生時間 | 7時間51分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『君は月夜に光り輝く』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2019年6月14日 |
\\君は月夜に光り輝く//
コーヒーが冷めないうちに / 川口 俊和
とある街の、とある喫茶店の
とある座席には不思議な都市伝説があった
その席に座ると、望んだとおりの時間に戻れるというただし、そこにはめんどくさい……
非常にめんどくさいルールがあった1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない者には会う事はできない
2.過去に戻って、どんな努力をしても、現実は変わらない
3.過去に戻れる席には先客がいる その席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ
4.過去に戻っても、席を立って移動する事はできない
5.過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、 そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけめんどくさいルールはこれだけではない
それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる喫茶店の名は、フニクリフニクラ
あなたなら、これだけのルールを聞かされて
それでも過去に戻りたいと思いますか? -amazonより引用
作品名 | コーヒーが冷めないうちに |
制作 | Audible Studios(サンマーク出版) |
著者 | 川口 俊和 |
ナレーション | 白川 周作 |
再生時間 | 7時間7分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『コーヒーが冷めないうちに』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2018年8月26日 |
\\コーヒーが冷めないうちに//
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった / 岸田 奈美
笑えて泣ける岸田家の日々のこと
車いすユーザーの母、
ダウン症で知的障害のある弟、
ベンチャー起業家で急逝した父――文筆家・岸田奈美がつづる、「楽しい」や「悲しい」など一言では説明ができない情報過多な日々の出来事。
笑えて泣けて、考えさせられて、心がじんわりあたたかくなる自伝的エッセイです。-amazonより引用
作品名 | 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった |
制作 | Audible Studios(小学館) |
著者 | 岸田 奈美 |
ナレーション | 水瀬 真知 |
再生時間 | 4時間34分 |
ジャンル | 文学論、自伝・回顧録、自伝・伝記 |
作品URL | 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2021年6月4日 |
\\感動のオーディオブックが聴き放題//
星の王子さま / サン=テグジュペリ
「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない」――。
サハラ砂漠に不時着した孤独な飛行士と、「ほんとうのこと」しか知りたがらない純粋な星の王子さまとのふれあいを描いた永遠の名作。
1953年以来、600万人以上の読者を魅了してきた、内藤濯の歴史的名訳で。
この岩波文庫版には、『星の王子さま』誕生の秘話を満載したエッセイを収録。-amazonより引用
作品名 | 星の王子さま |
制作 | Audible Studios(岩波書店) |
著者 | サン=テグジュペリ |
翻訳 | 内藤 濯 |
ナレーション | 日高 のり子 |
再生時間 | 3時間2分 |
ジャンル | フランス文学、文芸作品 |
作品URL | 『星の王子さま』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2021年12月24日 |
\\星の王子さま//
バッテリー / あさの あつこ
「そうだ、本気になれよ。本気で向かってこい。――関係ないこと全部すてて、おれの球だけを見ろよ」
岡山県境の地方都市、新田に引っ越してきた原田巧。
天才ピッチャーとしての才能に絶大な自信を持つ巧の前に、同級生の永倉豪が現れ、彼とバッテリーを組むことを熱望する。
『これは本当に児童書なのか!?』ジャンルを越え、大人も子どもも夢中にさせたあの話題作が、ついに登場!-amazonより引用
作品名 | バッテリー |
制作 | KADOKAWA |
著者 | あさの あつこ |
ナレーション | 乃神 亜衣子 |
再生時間 | 6時間45分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『バッテリー』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2016年8月15日 |
\\バッテリー//
聖の青春 / 大崎 善生
純粋さの塊のような生き方と、ありあまる将棋への情熱―重い腎臓病を抱えながら将棋界に入門、名人を目指し最高峰のリーグ「A級」での奮闘のさなか、29年の生涯を終えた天才棋士村山聖。
名人への夢に手をかけ、果たせず倒れた“怪童”の歩んだ道を、師匠森信雄七段との師弟愛、羽生善治名人らライバルたちとの友情、そして一番近くから彼を支えた家族を通して描く、哀哭のノンフィクション。
第13回新潮学芸賞受賞。-amazonより引用
作品名 | 聖の青春 |
制作 | KADOKAWA |
著者 | 大崎 善生 |
ナレーション | 広瀬 淳 |
再生時間 | 11時間57分 |
ジャンル | 文学論、自伝・回顧録、自伝・伝記 |
作品URL | 『聖の青春』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2018年10月11日 |
\\聖の青春//
少年と犬 / 馳 星周
【第163回 直木賞受賞作】
傷つき、悩み、惑う人びとに寄り添っていたのは、一匹の犬だった――。犬を愛するすべての人に捧げる感涙作!
2011年秋、仙台。震災で職を失った和正は、認知症の母とその母を介護する姉の生活を支えようと、犯罪まがいの仕事をしていた。
ある日和正は、コンビニで、ガリガリに痩せた野良犬を拾う。多聞という名らしいその犬は賢く、和正はすぐに魅了された。
その直後、和正はさらにギャラのいい窃盗団の運転手役の仕事を依頼され、金のために引き受けることに。
そして多聞を同行させると仕事はうまくいき、多聞は和正の「守り神」になった。
だが、多聞はいつもなぜか南の方角に顔を向けていた。多聞は何を求め、どこに行こうとしているのか……。-amazonより引用
作品名 | 少年と犬 |
制作 | Audible Studios(文藝春秋) |
著者 | 馳 星周 |
ナレーション | 桑原 敬一 |
再生時間 | 8時間57分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『少年と犬』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2020年8月28日 |
\\少年と犬//
小説 君の名は。 / 新海 誠
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉と、東京で暮らす男子高校生・瀧
夢の中で入れ替わっていることに気づいた二人は――。
出会うことのない二人の出逢い。少年と少女の奇跡の物語。
日本中を席巻した映画『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説をオーディオブック化。
朗読キャストに朴璐美を迎え、その卓抜した演技力で登場人物を演じ分け、心の動きをより豊かに表現。また新海作品ならではの言葉も、声により一層際立っている。
方言監修に映画と同スタッフを起用するなど、細部までこだわった意欲作。-amazonより引用
作品名 | 小説 君の名は。 |
制作 | KADOKAWA |
著者 | 新海 誠 |
ナレーション | 朴 璐美 |
再生時間 | 6時間33分 |
ジャンル | 現代文学、全集・選書、文芸作品 |
作品URL | 『小説 君の名は。』のサンプル音声はこちら |
配信日 | 2018年8月26日 |
\\小説 君の名は。//