数ある電子書籍リーダーの中でも圧倒的な人気を誇るAmazonの『Kindle Paperwhite(キンドル・ペーパーホワイト)』。
読書ガチ勢からの評判が高く、なおかつ電子書籍初心者にも「最初の1台」としておすすめできる優れもの!
・防水機能搭載
・目が疲れない
・ 充電の持ちが良い
・軽くて持ち運びに便利
などのメリットがあり、電子書籍の流行とともに販売実績を伸ばしている端末です。
今回は、Kindle Paperwhiteの口コミ評判やメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。
Kindle Paperwhiteの購入を悩んでいる方、電子書籍リーダーをお探しの方は参考にしてください。
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- Kindle Paperwhite(第10世代)とは?【Amazonで一番人気の電子書籍リーダー】
- 【キャンペーンセール】Kindle Paperwhiteを購入すると『Kindle Unlimited』が3ヶ月無料
- 【お買得セット】Kindle Paperwhiteにカバーが付いて1,000円OFF
- Kindle Paperwhiteの使い方
- Kindle Paperwhiteが届いて開封するまで
- Kindle Paperwhiteを購入したらまずはWi-Fi設定
- Kindle Paperwhiteの口コミ評判
- Kindle Paperwhiteの良い口コミ評判
- Kindle Paperwhiteの悪い口コミ評判
- Kindle Paperwhite購入時のサイズ・モデル・接続方法・オプションの選び方
- Kindle Paperwhiteのサイズ32GB or 8GB
- Kindle Paperwhiteの広告あり・広告なし
- Kindle Paperwhiteのwifiのみ or wifi + 無料4G
- Kindle Paperwhiteのマンガモデルは入手困難
- Kindle Paperwhiteを購入する時は動画も参考に!
- Kindle Paperwhiteに関するよくある質問
Kindle Paperwhite(第10世代)とは?【Amazonで一番人気の電子書籍リーダー】
Kindle Paperwhite | |
価格 | 13,980円〜 |
発売日 | 2018年(第10世代) |
サイズ | 縦16.7cm x 横11.6cm x 厚さ0.8cm |
重量 | wifiモデル:182g wifi + 無料 4Gモデル:191g |
解像度 | 300ppi |
容量 | 8GBまたは32GB |
防水性能 | IPX8等級 |
バッテリー | 最大4週間 |
同梱物 | Kindle本体、USB 2.0充電ケーブル、保証書、スタートガイド(PDF) |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/Kindle-Paperwhite |
おすすめ度 |
『Kindle Paperwhite』とは、2012年11月からAmazon.comが販売している電子書籍リーダーのこと。
マイナーチェンジやアップデートを繰り返し、現在販売されている端末は第10世代になります!
価格はスペックによって変動。容量サイズや接続方法、広告のあり・なしをユーザー側で選ぶことができ、13,980円〜22,980円の間で購入することができます。
Kindle端末には今回紹介するPaperwhiteを含め、『無印Kindle』『Kindle Oasis』の3種類があり、Paperwhiteはちょうど中間に位置するスペック。
他にKindleキッズモデルもありますが、機能面では一般的な無印Kindleと大きな差はありません。(FreeTime Unlimitedという3歳〜12歳向けの子供向けコンテンツが1年間使い放題のサービスが付いています)
値段を全く気にしないのであればスペック的にも『Kindle Oasis』が最もおすすめ。ですが、さすがに読書メインのデバイスに3万円は高いので、いきなり1台目で購入するのは辞めておいたほうが良いと思います。
価格を重視するなら『無印Kindle』ですが、防水機能がないのでお風呂やキャンプ場など、外に持ち運ぶ時には注意が必要。
防水機能があり、かつ値段も手頃なのが『Kindle Paperwhite』です。
『無印Kindle』『Kindle Oasis』は値段や機能面から購入後に後悔することがあるかもしれないので、良い意味で一番無難な『Kindle Paperwhite』をおすすめします。
\\Kindle Paperwhite//
【キャンペーンセール】Kindle Paperwhiteを購入すると『Kindle Unlimited』が3ヶ月無料
今現在、Kindle端末を購入すると200万冊の本が読み放題の『Kindle Unlimited』が3ヶ月間無料になるキャンペーンが開催されています。
関連記事:Kindle Unlimited キャンペーン・無料体験
本来であれば月額980円かかるので、2,940円相当が無料になるということ。
端末一台で何冊も本が読める、というのがKindleデバイスの一番のメリットでもあるので、マンガや雑誌、小説が読み放題になる『Kindle Unlimited』にはぜひ同時加入しておきたいところ。
Kindle Unlimitedでは度々価格が安くなるキャンペーンが開催されていますが、3ヶ月無料になるのは今回のKindle端末とのセットでしかありません!
Kindle Unlimitedがセットになるキャンペーンページと付かないページは別々になっているので気づいていない人も多くいます。購入する際は注意してください。
『無印Kindle』『Kindle Oasis』にもそれぞれKindle Unlimitedが付属するキャンペーンページがあります。
▶Kindle Paperwhite
+3ヵ月分のKindle Unlimitedつき。
▶Kindle Paperwhite
Kindle Unlimitedなし。
【お買得セット】Kindle Paperwhiteにカバーが付いて1,000円OFF
また、上記のKindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン以外に、Kindleをカバーとセットで購入すると1,000円OFFになる割引サービスも行われています。
Amazon純正カバー(プレミアムレザー、レザー、ファブリック)が付属し、カラーも全7色から選べます。
Kindleの純正カバーは単品で購入すると3,000円以上するので、セットで購入して少しでも節約しましょう!
\\カバーとセットで1,000円OFF//
Kindle Paperwhiteの使い方
Kindle Paperwhiteが届いてから実際に使えるようになるまでを軽くご紹介します。
『自分が購入したときのこと』をイメージしながら読み進めてみてください!
ちなみに僕が購入したのは、以下のスペック。
カラー:ブラック
モデル:広告つき
接続方法:wifi
オプション:Kindle Unlimitedなし
価格:14,980円
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteの購入を迷っている人の多くが、『紙の本が良いのか?それとも電子書籍が良いのか?』と悩んでいますが、ぜひハイブリットという選択肢も持ってみてください。
紙には紙の良さ、電子書籍には電子書籍の良さがあり、どちらか一つに決める必要はないと思います。
Kindle Paperwhiteを購入してからも本屋はよく行きますし、特にお気に入りの本は紙で購入しています。
電子書籍はKindleセールが行われている時に購入したり、Kindle Unlimitedで『買うほどではないけど、興味があるジャンルの本』を主にお風呂で読んでいます。
Kindle Paperwhiteが届いて開封するまで
僕の場合、キャンプ場に持っていったり、お風呂でも読めるよう防水機能を搭載したモデルが欲しくて『Kindle Paperwhite』を購入。注文した翌日に届き、梱包もしっかりしていました。
パッケージ裏には『英語、イタリア語、ドイツ語、オランダ語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、日本語』の計8つの言語で、
これまでで最も薄くて軽い、洗練されたデザインのKindle Paperwhite。長時間の読書も快適です。防水仕様(IPX8規格準拠)なので、様々な環境で読書を楽しめます。光を反射しない300ppiディスプレイ、くっきりと美しい文字、自動調整フロントライト。
と記載されています。
開封すると『Kindle Paperwhite本体、USB 2.0充電ケーブル、説明書』が入っていました。コンセントアダプタは入っていないため、iPhone用のアダプタを代用。
ちなみに説明書はご丁寧に8ヶ国語で書かれているため46ページもありますが、日本語は4ページだけなので一通り目を通しておきましょう。
サイズはKindle Paperwhiteの方が大きいですが、実際に持ってみた感じ、重量はiPhone7(ケース付き)とほとんど変わりません。
iPhoneよりもさらに衝撃に弱そうなので、落としてしまわないよう注意が必要です。
ちなみに僕は一番シンプルな黒を注文しましたが、他にも『セージ、トワイライトブルー、プラム』も選択できます。
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteを購入したらまずはWi-Fi設定
Kindle Paperwhiteは読書のための機能しかないため、ボタン類は電源と充電をするためのマイクロUSBの差し込み口だけです。
電源ボタンを1回押すとスリープモード(白黒画像の表示)になり、5秒ほど長押しすると電源OFFになります。
使用言語(日本語)を選択し、『デバイスのセットアップ中…』と表示されるので30秒〜1分ほど待機します。
その後、Wi-Fi設定に移りますが、僕はここで1時間ほどかかってしまいました…。
何度Wi-Fiのパスワードを打っても、
KindleはWi-Fiネットワークに接続されましたが、インターネットにアクセスできませんでした。インターネットサービスプロバイダに連絡してください。
と表示されます。ただ、PS4をネットに繋ぐときも同じケースの問題があったので、解決策はそこまで難しくありません。
僕の場合、以下のブログが参考になったので、Wi-Fi設定でつまずいた人は一度覗いてみてください。
Wi-Fiにさえ繋がってしまえば、あとはもう読書をするだけのお時間です。
設定から『マイアカウント→既存のAmazonアカウントに登録』を選択し、『Eメールアドレスまたは電話番号』と『パスワード』を入力します。
普段使用しているAmazonアカウントにログインできたら、今まで購入した電子書籍や『Kindle Unlimited』に登録している方は120万冊以上の本が読み放題になります。
もちろん、Kindle PaperwhiteからKindleストアにアクセスし、新しく電子書籍を購入することも可能です。
スマホやパソコンと同様、本の詳細やカスタマーレビュー(口コミ)、著者情報なども閲覧できます。
悪い点としては、全体的なモッサリ感は否めません。『E-Ink』という極めて紙に近い質感のディスプレイを取り入れているので、表示スピードに関してはあまり期待しないほうが賢明です。
あと、白黒表示も慣れるまで違和感を感じるかもしれません。
とはいえ、やはり本を読むためのデバイスなので、電子書籍を読むだけならストレスは一切感じません。1万3,000円は決して安くはないですが、価格以上の働きをしてくれることは間違いなし。
実際に購入してみると分かりますが、想像以上に軽く、持ち運びに便利な点は所有欲を大きく満たしてくれます。
半身浴しながらKindle Paperwhiteで電子書籍を読み、風呂上がりにスーパーカップかスイカバー食べるのが毎日の幸せ。1時間程度なら手首が疲れることもなく、読書に集中できます。
ぜひあなたも落ち着ける環境で1冊読んでみてください。ささやかな幸せが必ず訪れます。
Kindle Paperwhiteの口コミ評判
ここからはネット上に投稿されたKindle Paperwhiteの口コミ評判をご紹介します。
すでに電子書籍での読書を楽しんでいる人たちの評価は上々。紙の本から電子書籍に移行して日にちがまだ浅い人は、使い方や操作感に慣れるまでに時間がかかる印象です。
Kindle Paperwhiteの良い口コミ評判
Kindlepaperwhite買ったのでとうとうオレもキンドラーに。活字中毒なのでひたすら読んでられるな。目も疲れないし最高?
— サッカリン (@saccharin1984) July 8, 2020
#KindlePaperwhite 買っちゃいました?
色々な方のYouTubeレビューを見てもkindle Oasisの方が高性能なのがわかるのですが、やはり3万円は贅沢すぎるなと判断し断念。
こだわりのフォント、文字の大きさ、太さ、サイズ、ページの行間、余白などを選択してテーマの一つとして保存ができて最高です。 pic.twitter.com/lLtRbPiEzU
— かえる??? (@kaeru_sekai_wo) July 7, 2020
Kindle Paperwhite
軽くて片手で読めて、通知来ないから最高かも知れん— えんとも (@enntomo) July 3, 2020
ずーっと読んでいても疲れない?
もっと早くに手にしておけば良かった‥Kindle paperwhite、最高です✨✨
— すいかちゃん?数学勉強中???? (@Suicachan55) June 20, 2020
電子書籍コミック「鬼滅の刃」を買って,Kindle Paperwhite にダウンロードして風呂に入りながら読んだ 最近になく充実したバスタイムだった
— ENOMOTO (@hitoshi_enomoto) June 3, 2020
とにもかくにも視力が悪いしそもそも目が強くないので(目が強いとは?)スマホやとどうしても目がしょぼしょぼするし画面も小さいしで電子書籍なんて読めん!って感じだったけどKindle Paperwhiteくんはそんな私の悩みを全てどこかに消し去ってくれたので私の運命です
— おんじ (@mainichi_dream) July 12, 2020
Kindle Paperwhiteが一番コストパフォーマンス高いのは確か
— うらく (@lf_ur_) April 13, 2016
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteの悪い口コミ評判
kindle paperwhite初動では酷評したが使ってみると結構良い感じがしてきた。眼が霞みにくいし紙の感じに近いのは確かで、同時に暗くても読めるのが良いので字だけを読むタイプにはむいている。ただ画面が小さいのとカラーが見れないので漫画や挿絵や図版の多い本は向いてない。
— オーツキ (@kyotonohantyou) July 11, 2020
Kindle paperwhite、便利なのは間違いないし、メリット・デメリットでいうと明らかにメリットの方が多いんだけど、細かいところで不便さを感じてしまうな。結局、携帯やタブレット端末にKindleアプリをDLして読むことになる。小説やエッセイを読むのには適してるんだけどな。専門書には使えない。
— かっぱお寿司ちゃん (@kppzsh) June 17, 2018
kindle paperwhite、イキって4Gモデル買ったけど4Gいらなかったな、、マンガは結局Wi-fiでないとDLできないという
— mine (@tkmine) April 5, 2019
文庫本スキャンしたやつを今日はkindle paperwhiteではなくiPad miniで読んでるけど自分的には全然こっちのほうが読みやすかったわ(;´Д`)ぐぬぬ今まで損した
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) January 24, 2014
Kindle Paperwhiteの悪かった意見で意外と多かったのは『iPadと比べると…』というもの。
Amazonを見てみると『Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 128GB)』が2020年7月時点では49,280円で販売されていました。
読書以外の用途でも使う予定があるならば、iPadの方が汎用性は確かに高いです。
Kindle Paperwhiteはあくまでも”読書に特化”が売りなので、使う用途は購入前に考えておいたほうがいいでしょう。
・スマホと使い分けたい
・お風呂でも読書したい
・主に通勤・通学時に読書したい
・キャンプ場に持っていきたい
といった人は、デメリットよりもメリットの方が上回ると思います。
暫く前から気になっていたKindle Paperwhiteをサイバーマンデーを機に買ってみた。メリットデメリットは既に散々言われているので、ここでは割愛するけど、一週間ほど使ってみたところ、個人的には概ね満足。
— ていぞう (@Version52) December 15, 2018
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhite購入時のサイズ・モデル・接続方法・オプションの選び方
Kindle Paperwhiteを購入する際、
・サイズ
8GB or 32GB
・モデル
広告つき or 広告なし
・接続方法
Wi-Fiモデル or Wi-Fi+無料4Gモデル
を選ぶ必要があります。
参考までに僕の場合は、
『8GB・広告つき・Wi-Fiモデル』を選択し、価格は13,980円でした。
Kindle Paperwhiteのサイズ32GB or 8GB
サイズに関しては、「主に何を読むのか?」で選び方が変わってきます。
参考までに、各電子書籍のファイルサイズは以下の通り。
新海誠:小説版天気の子 1417KB
又吉直樹:火花 493KB
村田 沙耶香:コンビニ人間 949KB
ビジネス書のファイルサイズ
嫌われる勇気 9602KB
1分で話せ 15696KB
FACTFULNESS 35832KB
漫画のファイルサイズ
ワンピース1巻 57812KB
キングダム1巻 73153KB
進撃の巨人1巻 98507KB
雑誌のファイルサイズ
週刊文春 69316KB
anan 75096KB
MEN’S NON-NO 91344KB
なかなかファイルサイズの計算は難しいんですが…。
Kindle paperwhiteは、1GBあたり1,048,576KBの電子書籍が保存できるので、
小説であれば、1GBあたり約80〜100冊保存可能。
漫画であれば、1GBあたり10〜15冊保存可能。
あくまでも目安ですが、小説やビジネス書を中心に読む方は8GB(約800冊)あれば十分。
逆にマンガや雑誌など、画像が多く容量のでかい電子書籍を読む場合は32GB(320冊)ないとキツイと思います。
どんなジャンルの電子書籍を読みたいか、を考えてサイズを選ぶと決めやすくなります。
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteの広告あり・広告なし
広告のありなしに関しては、Kindle関連ばかりなので僕は”広告つき”を選択。
広告付きであれば2,000円安くなり、読書中に表示はされるわけではないので”広告つき”でも問題ないと思います。
利用してすでに数ヶ月経ちますが、今のところ広告が気になったことはありません。キャンペーン情報をいち早く知れるのもメリット。
ただ、『広告』という言葉自体に嫌悪感を抱く方も多いと思うので、購入前に少しでも気になっているなら2,000円支払ってでも広告なしにしましょう。
購入後の変更はできないので、後悔しない方を選んでください。
Kindle Paperwhiteのwifiのみ or wifi + 無料4G
接続方法は僕の場合、自宅にWi-Fiがあるので無料4Gは必要ありません。『wifi + 無料4G』にすると一気に価格が上がるのも難点ですね。
『wifi + 無料4G』は自動的にサイズが32GBになり、価格が約2万2,000円になってしまいます。
外で電子書籍をダウンロードできるのはとても便利で魅力的ですが、自宅にWi-Fiがある人は不要。どのみち、ファイルサイズの大きい書籍はWi-Fi環境がないとほぼ不可能です。
自宅にWi-Fiがなく、無料4Gの購入を考えている方は、まずはWi-Fi環境を整えることを先に考えたほうが良いと思います。
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteのマンガモデルは入手困難
2016年10月18日に発売されたKindle Paperwhiteのマンガモデルは現在、Amazon上では『この商品は現在お取り扱いできません。』が表示。
ほぼほぼ販売終了と受け取っていいと思います。というのも、当時はKindle Paperwhiteには8GBしかなく、より容量の大きいモデルとしてマンガタイプが登場しました。
現在は32GB or 8GBのKindle Paperwhiteが選べるようになったので、マンガモデルを単品で販売する理由はなくなったのです。
「マンガモデルが欲しい!」と思っている方は、Kindle Paperwhiteの32GBを購入しましょう。
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteを購入する時は動画も参考に!
今回はTwitterを中心にKindle Paperwhiteの口コミ評判をご紹介しましたが、Youtubeにもレビュー動画がいくつか投稿されていました。
決して安い買い物ではないので、悩む点も多いとは思います。ですが、Kindle Paperwhiteがあれば、今よりももっと読書環境が向上することは間違いありません。
Kindle Unlimitedが3ヶ月無料が付属するセットにすれば、購入後、すぐにたくさんの電子書籍を楽しむことも可能。ぜひこの機会にKindle Paperwhiteを購入し、電子書籍での読書ライフを楽しんでみてください。
Kindle Paperwhite | |
価格 | 13,980円〜 |
発売日 | 2018年(第10世代) |
サイズ | 縦16.7cm x 横11.6cm x 厚さ0.8cm |
重量 | wifiモデル:182g wifi + 無料 4Gモデル:191g |
解像度 | 300ppi |
容量 | 8GBまたは32GB |
防水性能 | IPX8等級 |
バッテリー | 最大4週間 |
同梱物 | Kindle本体、USB 2.0充電ケーブル、保証書、スタートガイド(PDF) |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/Kindle-Paperwhite |
おすすめ度 |
\\Kindle Paperwhite//
Kindle Paperwhiteに関するよくある質問
Q.Kindle端末はすべて白黒表示ですか?
A.Kindle Paperwhiteを含め、無印KindleもKindle Oasisも白黒表示のみとなっています。カラー表示が欲しい場合は『Fire タブレット』も選択肢に入れましょう。
Q.Kindle Paperwhiteの購入を考えていますが、Kindleは本を読むことにしか使えませんか?
A.Kindleシリーズは電子書籍を読むためだけの端末なので、読書や本の購入以外の事は基本的にできません。その代わり、他社の端末に比べて価格が安い、電池持ちが良い、目に優しいといったメリットがあります。
Q.サイズ(ストレージ)が満杯になったらどうすればいいですか?
A.Kindle Paperwhiteのサイズが満杯になったら、ダウンロード済みの本をいくつか消しましょう。端末から削除しても購入した本は何回でも再ダウンロード可能です。
Q.Kindle unlimitedでダウンロードした本は解約したら読めなくなりますか?
A.Kindle Unlimitedでダウンロードした本は””借りた”という表現が正しいです。そのため、解約したら読めなくなります。ですが、”購入した電子書籍”は解約しても読めるので安心してください。
Q.Kindle Unlimited3ヶ月付きを購入しました。解約はどうすればいいですか?
A.Kindle Unlimitedの解約はAmazonのアカウントから解約可能です。『Kindle Unlimited 会員登録を管理』にアクセスし、メンバーシップの終了を選択してください。
Q.Kindle Paperwhiteを使わないときは電源OFFにしたほうが良いですか?
A.Kindle Paperwhiteにはバッテリーセーバーという機能があり、スリープ状態で数週間放置しても電池が持つ仕様となっています。そのため、就寝中や勤務中であればスリープモードでも構いません。
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】