キャンプを始めた時に購入した『オピネル・ナイフとモーラ・ナイフ』。今回はその2つのナイフに焦点を当て、特徴や詳細などをご紹介します。
結論を先に言ってしまえば、両ナイフともキャンプ初心者におすすめ。
価格がリーズナブルな点を始め、使いやすさ、携帯性、どれをとっても目立つマイナス要素はありません。
ナイフを買う時には、オピネルとモーラは必ず選択肢に入ってくると思うので、ナイフ選びに悩んでいる方は参考にしてください。
こちらの記事もおすすめ
Amazonで買って良かったキャンプ道具おすすめ14選。初めてのキャンプへ行く前に。
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
キャンプ時のナイフの役割
キャンプ中にナイフが必要になる場面は、主に『調理と薪割り』の時です。大抵の人は、1本のナイフで両方を済ませるか、2本持って使い分けるかのどちらか。
僕の場合は、調理用にオピネル・ナイフを使い、薪割り(バトニングやフェザースティック作り)にモーラナイフを使用しています。ちなみに、もし1本しか持てないとなった場合はモーラナイフを選ぶでしょう。理由はまた後述します。
2つのナイフを使い分ける理由としては、薪割りは衝撃が強く、すぐに刃こぼれしてしまい、そのナイフでさらに野菜や肉などを切るのが難しいと思ったため。
また、毒を持った草や植物に触れた可能性のあるナイフを、調理に使うことにも抵抗があります。
ソロ以外で行く場合にも、2本あると役割分担できて便利です。
オピネル・ナイフとは?
オピネル(Opinel)は主に折りたたみナイフを製造しているフランスの刃物メーカーである。
Via : wikipedia.org
オピネルが生まれたのは1890年のフランス。当時はまだエッフェル塔がなく、建設が始まったばかりの時代です。
そんなフランスの一地方、サヴォワ県の山中にある小さな村で生まれ育ったジョセフ・オピネル氏が、18歳の時にこのナイフを考案。一世紀以上の歴史を持ち、かの有名なパブロ・ピカソも愛したナイフと言われているのがオピネルです。
オピネル・ナイフの特徴
オピネル一番の特徴は、当時からのデザインがほとんど変わることなく、現代でも同じ構造で作られている点。フォールディングナイフ(刃を折り畳んで握れる)構造となっており、ちゃんとロック機能も搭載されています。
本国フランスでは、子供に初めて持たせるナイフとしてオピネルが選ばれており、それだけ安全性に優れた使いやすいナイフということ。洗礼されたデザイン、それに基づいたシンプルな構造がヨーロッパのみならず、世界中の人から愛されています。
オピネルはサイズが豊富
実用性があるオピネル・ナイフのサイズは『#4〜#12』。「どのサイズを購入するのか?」が、一番悩むポイントです。
フォールディングタイプなので、薪をバトニングで割いたりするのは基本難しいです。持ち運びのし易さや手にフィットするサイズを選びましょう。
#4 : ブレード5cm、重量14g
#5 : ブレード6cm、重量18g
#6 : ブレード7cm、重量34g
#7 : ブレード8cm、重量44g
#8 : ブレード8.5cm、重量54g
#9 : ブレード9cm、重量65g
#10 : ブレード10cm、重量69g
#12 : ブレード12cm、重量117g
#1と#11は1939年に生産中止。#2と#3はキャンプで使うには小さすぎます。また、#13はナイフの域を超える大きさ。
Amazonでは#8が最も人気で、僕も#8のオピネルナイフ(ステンレス)を購入しました。
オピネル・ナイフ #8 | |
全長 | 19cm |
刃体長さ | 8.5cm |
重量 | 54g |
素材 | 刃体 : ステンレススチールorハイカーボンスチール ハンドル : ブナ |
オピネル #8
届いた直後は「あれ、思ったよりも小さいかな…」と感じましたが、実際にキャンプで使ってみて、特に不満は出ませんでした。
一般男性ならば#8でもOK。手のサイズが大きい方は#9がしっくりくると思います。
オピネル・ナイフ #9 | |
全長 | 21cm |
刃体長さ | 9cm |
重量 | 65g |
素材 | 刃体 : ステンレススチールorハイカーボンスチール ハンドル : ブナ |
オピネル #9
女性の手であれば、#7がおすすめ。果物や野菜、薬味などを切るのにちょうど良いサイズです。
オピネル・ナイフ #7 | |
全長 | 18cm |
刃体長さ | 8cm |
重量 | 44g |
素材 | 刃体 : ステンレススチールorハイカーボンスチール ハンドル : ブナ |
オピネル #7
#7,#8,#9はどれも2,000円代で購入可能。リーズナブルな価格で買えるのも、オピネルを初心者の方におすすめできる点です。
ブレード部分がステンレス製は切れ味が劣る分、手入れが楽。
カーボン製は切れ味が鋭いですが、刃こぼれや錆びに注意が必要。
初めてナイフを持つのであれば、ステンレス製が使いやすいです。
僕が”調理用”にオピネルを使っている理由としては、折り畳めばメスティンやクッカーに入るサイズであり、さらにナイフ自体のデザインが食材や料理とマッチするため。
格好良さと可愛さを兼ね備え、なおかつ安くて機能性も抜群。調理用のナイフをお探しなら、まず最初におすすめしたい一本です。
モーラ・ナイフとは?
ここからは薪割り用に購入したモーラナイフについてご紹介します。
北欧スウェーデンの中部にあるモーラ地方で生まれた、こちらもオピネル同様100年以上の歴史を持つナイフ。
スカンジナビアンナイフの代表的な存在でありながら、初心者にも扱いやすく、北欧のみならず世界中にファンを持っています。
スカンジナビアンとは
ヨーロッパ北部に位置するスウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランドで生まれた家具の様式。 シンプルで機能的、自然の素材を生かしたデザインが特徴。
また、スウェーデンを代表するメーカーにのみ許される王室御用達の認定を受けているのだとか。キャンプだけではなく、ブッシュクラフトでも使えるナイフです。
モーラ・ナイフの特徴
刃渡りが長いわけではなく、持ち手とほぼ同程度のサイズ。重心が安定しているので、力を入れやすく、バトニングやフェザースティック作りには最適。
僕が今所有しているUCOの焚き火台『ミニフラットパックポータブル』が、薪をバトニングしなければ入らないサイズなのですが、モーラは使いやすくてその作業が苦になりません。
野菜やお肉を切ったり、魚を捌くのにも適しており、キャンプ・アウトドアに必要な作業は全てこれ1本あればOK。そのため、オピネルも持っていますが、もし1本しか持っていかないのであれば、モーラナイフを選びます。
また、スウェーデンの国王からも高い評価を受けているにも関わらず、Amazonでは2,000円程度で手に入るため、所有欲を大きく満たせます。
モーラ・ナイフの種類
僕が購入したのは『モーラナイフ・コンパニオン・ブラック』。他にもコンパニオン・ヘビーデューティーやブッシュクラフト・サバイバル、ガーバーグなどの種類があります。
主な違いは、刃の形状や刃厚、刃渡り。モーラナイフ公式サイトでは、(OUTDOOR,CRAFT,CARVING,CLASSIC,KITCHEN)のカテゴリに分かれており、使う用途によって選びやすくなっています。
一般的なキャンプで使うのであれば、『コンパニオン Heavy Duty MG』が良いと思います。Amazonで最も売れているモーラナイフであり、カラーバリエーションも豊富。
モーラ・ナイフ Companion Heavy Duty MG | |
全長 | 22.4cm |
刃体長さ | 10.4cm |
刃厚 | 約3.2mm |
重量 | 101g |
素材 | 刃体 : ステンレスorカーボン ハンドル : ラバー |
一番売れてるモーラナイフ
初めてナイフを買うのであれば、コンパニオンシリーズを買っておけば間違いありません。キャンプで十分活躍します。
あまり人と被りたくないと言う人は、ガチな装備で値段もプロ級な『モーラ・ナイフ Bushcraft Survival Black』が、かなりカッコよくておすすめ。
モーラ・ナイフ Bushcraft Survival | |
全長 | 23.2cm |
刃体長さ | 10.9cm |
刃厚 | 約3.2mm |
重量 | 123g |
素材 | 刃体 : ステンレスorカーボン ハンドル : ラバー |
付属 | メタルマッチ、シース(ダイヤモンドシャープナー付)、ベルトループ(2種類) |
ブッシュクラフトに適した多機能タイプ
他にも様々なモデルのモーラナイフがあります。また、オピネル同様、ブレード素材はステンレスとカーボンから選択可。
持ち手、ケースのカラーも選べるので、お気に入りの1本を見つけてみてください。
初めてのナイフ選びに悩んだらオピネルとモーラがおすすめ
キャンプ用ナイフは他にもたくさん販売されています。ですが、モーラとオピネルのように、地名度が高く、評判の良いナイフはなかなかありません。
そういう意味でも『買っておいて間違いないナイフ』であり、後悔することはないと思います。ナイフ選びに悩んだら、ぜひモーラとオピネルも検討してみてくださいね。
今回、僕が購入したナイフはこちらです。
こちらの記事もおすすめ
最新のキャンプ道具・ハイテクアウトドア用品11選【ガジェット好き必見!】
Amazonで物を買うなら、Amazonギフト券にチャージしてからがおすすめです。ギフト券にチャージする・・・たったこれだけで、MAX2.5%のポイントが還元されます。
ポイント付与率は以下の通り。
Amazonでたくさん買い物するのであれば、「ギフト券にチャージする→チャージしたポイントで購入」という手順を踏んだ方が断然お得になります。
有効期限は10年あるので、期限切れの心配もありません。僕はAmazonプライム会員なので、10万円入金してポイントを貰い、使い切ったらまた入金しています。
特にデメリットはないので、Amazonをよく利用する方はこの裏技をうまく活用してくださいね。
また、初めて現金チャージ5,000円以上すると、1,000円分のポイントが貰えます!
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】