「人生がつまらない」
「モチベーションが上がらない」
「何かに挑戦する意欲がわかない」
「仕事がうまくいかない」
など、何かの壁にぶち当たった時に役立つのが読書です。

特に”自己啓発本”は人生における成功のヒントや心構えなどが書いてあり、これから「どう行動すればいいのか?」の指針になるはず。
そこで今回は、Kindle Unlimitedで読めるおすすめの自己啓発本をいくつかご紹介します。
Kindle UnlimitedというのはAmazonが提供する本読み放題サブスクサービスのこと。

スマホでも電子書籍が快適に読めます!©その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
自己啓発本を始め、ビジネス書、小説、マンガ、ラノベなど、200万冊以上の本を定額(月額980円)で読むことが可能。
初めて利用する方は30日間の無料体験や価格が安くなるキャンペーンも用意されているので、自己啓発本をたくさん読みたい方はぜひKindle Unlimitedを利用してみてください。
\\200万冊以上が読み放題//
ちなみに僕が最近読んだのは「仕事は楽しいかね?」という主に社会人全員の悩みを扱ったベストベラー本。Amazonでは4,000件近くの口コミが投稿されており、星評価もを獲得しているベストベラー本です。
Kindle Unlimitedの読み放題の対象に入っており、同じくAmazonの”本を聴くサービスAudible“でも会員無料で聴くことができます(12万以上の対象作品が聴き放題)
この本を読み終えたとき『とにかく何か行動してみよう!』という気持ちにさせてくれます。
\\Audibleのお得な加入はこちら//

200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ自己啓発本12選
- 【おすすめ自己啓発本1】その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
- 【おすすめ自己啓発本2】チーズはどこへ消えた?
- 【おすすめ自己啓発本3】夢をかなえるゾウ
- 【おすすめ自己啓発本4】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
- 【おすすめ自己啓発本5】「後回し」にしない技術
- 【おすすめの自己啓発本6】アドラー心理学を実生活に取り入れてみた アドラー心理学を実践で学ぶ
- 【おすすめの自己啓発本7】悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入門
- 【おすすめの自己啓発本8】超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
- 【おすすめの自己啓発本9】人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法 人生は~シリーズ
- 【おすすめの自己啓発本10】3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版
- 【おすすめの自己啓発本11】ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! 言葉が変われば人生が変わる
- 【おすすめの自己啓発本12】まんがで身につく 続ける技術
- もし10冊の自己啓発本を読んだら1万円以上お得!
Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ自己啓発本12選

本の上に「Kindle Unlimited」と表示されているのは全て読み放題
読み放題系のサービスは他にもいくつかありますが、ビジネス書・自己啓発本に関しては、Kindle Unlimitedが一番豊富にラインナップを揃えています。
Kindle unlimited、自己啓発書や技術書をとっかえひっかえ気楽に読めて良い
— ???総理と他9兆人のねり金術士 (@sizuoka0616) October 31, 2019
上記のツイートにもあるとおり、対象になっている本は全て定額で読み放題なので、お気に入りの一冊が見つかるはず。

ただし、読み放題の本が多い分、微妙な内容のものも少なからずあります…。
何冊でも気軽に読めるというのはKindle Unlimitedの大きなメリットなので、その点を存分に活用してください!
気を付けるポイントとして、時期によっては本のラインナップの変更があったり、期間限定のものがあったりと、必ずしもすべての自己啓発本が読めるとは限りません。
ネット等で話題になった本は比較的に読めることが多いので、まずはそういった本を探してみてください。
\\200万冊以上が読み放題//
【おすすめ自己啓発本1】その悩み、哲学者がすでに答えを出しています
「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」
これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。
であるならば、哲学者たちはこれらの悩みに答えを出しているはずです。
平易な言葉で哲学を学べて、あなたの悩みが解決する1冊です。
「将来、食べていけるか不安」⇒アリストテレスが答えを出しています。「忙しい。時間がない」⇒アンリ・ベルクソンが答えを出しています。
「お金持ちになりたい」⇒マックス・ウェーバーが答えを出しています。
現代人の悩みを哲学者の言葉を使って解説。読むと、悩みが消えて、哲学を学べます!-amazonより引用
「悩んでもしょうがない」と思っていても、ついつい悩んでしまう自分に「喝」をいれるような本だと感じました。結局、誰に何を言われても自分がどう行動にうつすか?ということが重要なのだと感じています。その背中を押すような本でした。
作品名 | その悩み、哲学者がすでに答えを出しています |
出版社 | 文響社 |
著者 | 小林昌平 |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約276ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2018年4月27日 |
\\自己啓発本が読み放題//
【おすすめ自己啓発本2】チーズはどこへ消えた?
この小さな本が世界のビジネスマンを変えてゆく!
迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。ところがある日、そのチーズが消えた!
ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。
大手トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。状況変化への対応を説いたビジネス書として、人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。アナタの人生は確実に変わる!-amazonより引用
一言で言うと、「変化を恐れてはいけない」「変化しないことが1番危険!」って内容。もう少し早く読んでれば、もう少し早く転職したかも。笑
物事が膠着してる人、一歩踏み出せずにいる人に読んで欲しい。
作品名 | チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS) |
出版社 | 扶桑社 |
著者 | スペンサー・ジョンソン |
翻訳 | 門田美鈴 |
ジャンル | 人生論 |
ページ数 | 約80ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2000年11月30日 |
\\チーズはどこへ消えた?//
【おすすめ自己啓発本3】夢をかなえるゾウ
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。
なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?-amazonより引用
成功した先人、先駆者の考えが詰まっている作品。今できないのならこれからもできないだろう。今変えることができればこれからも変わるだろう。とても納得することが多くあった。
作品名 | 夢をかなえるゾウ |
出版社 | 文響社 |
著者 | 水野敬也 |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓 |
ページ数 | 約410ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年4月8日 |
\\夢をかなえるゾウ//
【おすすめ自己啓発本4】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
ニューヨークタイムズベストセラー!
アメリカで470,000部刊行の大人気な定番本が、ついに邦訳!1日1ページ15分読むだけで、世界基準の知性が身につく!
(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!
もっと知りたいこと、見てみたいもの、行きたい場所など自分の興味が広がり人生が豊かになる。
すべての知的好奇心の探究者へおくる本。-amazonより引用
愚直にルールを守って一日1ページで読むと読破するのに1年間かかりますが、読書習慣が間違いなく付く代物です。教養がついたというよりも、様々なことに興味が湧くようになりました。
作品名 | 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 |
出版社 | 文響社 |
著者 | デイヴィッド・S・キダー、ノア・D・オッペンハイム |
翻訳 | 小林朋則 |
ジャンル | 自己啓発、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約877ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2018年4月27日 |
\\読むだけで身につく世界の教養365//
【おすすめ自己啓発本5】「後回し」にしない技術
憧れの「すぐやる人」になるにはどうしたらいいのか? 韓国で22万部のベストセラーに学ぶ「後回し」にしない技術!
◆掃除をしたければ、家に友達を呼ぼう
◆スケジュールは逆から立てなさい
◆「ひそかな誓い」はかなわない
◆大事な仕事の前に雑用をやりたくなる理由
◆最初の1%の行動に全力を注げ…etc嫌なことを先延ばしにせず、「やらなければいけないことを、今すぐやる」ために必要なのは「意志」ではなく「技術」だった。「たった1%の変化を加えるだけで、人生は大きく変わる」という哲学を主張し、韓国で100万人以上の人々に影響を与えてきた心理学者が、「実行力」を身につける秘訣を伝える。
実行力を発揮するプロセスを「決心」「実行」「継続」の3つのフェーズに分け、心理学に基づくノウハウや考え方を解説する。-amazonより引用
気が進まないことって誰しもありますよね…そういうことに限って重要なことが多い気がします。期限ギリギリにあたふたする前にどうしたらすぐに取り組めるようになるのか。その技術が詰まった一冊です!後でやる症候群の方はぜひ一読を!!
作品名 | 「後回し」にしない技術 |
出版社 | 文響社 |
著者 | イ・ミンギュ |
翻訳 | 吉川南 |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約265ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年1月14日 |
\\「後回し」にしない技術//
【おすすめの自己啓発本6】アドラー心理学を実生活に取り入れてみた アドラー心理学を実践で学ぶ
アドラー心理学を実生活に取りいれたらどうなれるのか?
「アドラー心理学ってよく聞くけど何が良いの?」
「心理学って本当に実生活に役立つの?」
「もっと心が楽チンになるように生きたい」
「部下や上司とのコミュニケーションがうまくいかない」
「子育てで悩んでいる…」そんな人向けに書きました。
アドラー心理学については「聞いたことはあるけど、どんな内容かはわからない」という人も多いでしょう。
アドラー心理学の入門書は他にもたくさんありますが、もっと身近に感じてもらえるようにアドラー心理学をすべて実生活に取り入れて実践した著者が実際にどう役立つのかをまとめました。本書を読んでもらえたら、アドラー心理学の基本的な理論だけではなく、実生活に取り入れる方法や取り入れたらどうなれるかがわかります。-amazonより引用
アドラー心理学に関してわかりやすく触れられていて、読みやすかったです。アドラー心理学の考え方を実生活に取り入れた場合の、具体的な例がたくさんあり、分かりやすくとてもイメージしやすかったです。取り入れて習慣化していきたいと思います。
作品名 | アドラー心理学を実生活に取り入れてみた アドラー心理学を実践で学ぶ |
出版社 | Independently published |
著者 | 小泉健一 |
ジャンル | 自己啓発、職場文化 |
ページ数 | 約84ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年12月28日 |
\\アドラー心理学を実践で学ぶ//
【おすすめの自己啓発本7】悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入門
今度こそ、わかる! すぐ役立つ!!
「すべては対人関係の悩みである」
アドラー心理学の“図解・ベスト版”◎「勇気づけ」で悩みを消し、幸せになる!
「怒りっぽい…」「やる気が出ない…」「集中できない…」
「自分の意見が言えない…」「SNSが気になる…」
「自分がキライ…」「人に会うのが怖い…」「恋ができない…」これらはすべて「対人関係の悩み」であるとアドラー心理学は考えました。
そして悩みや劣等感をチャンスと捉え、自分を変える方法を教えています。
本書は、アドラー心理学で「悩みを消し、幸せになる」ための1冊です。-amazonより引用
超入門だけあって、アドラー心理学の全体像を図解を用いて広く分かりやすく解説してくれる『嫌われる勇気』では難しいと感じる部分もあったので、その後にこの本を読めてよかった。
作品名 | 悩みが消える「勇気」の心理学 アドラー超入門 |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
著者 | 永藤かおる |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約227ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2018年1月26日 |
\\悩みが消える「勇気」の心理学//
【おすすめの自己啓発本8】超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
学べる!笑える!泣ける!筋肉がつく! 筋トレ系自己啓発書の最高峰 13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションである」が超パワーアップ!
健康 ダイエット メンタルヘルス
アンチエイジング 仕事力UP…etc
筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!筋トレの力で自分に課されたハードルを飛び越え、人生を切り開いた6人の完全実話ルポ漫画も収録!-amazonより引用
筋トレが人生を好転させてくれる。それを科学的エビデンスを用いて詳しく説明している本です。筋トレ愛好家におすすめというよりもむしろ、自分に自信が無い人や大きな挫折を経験した人などにおすすめです。
作品名 | 超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 |
出版社 | 文響社 |
著者 | Testosterone、久保孝史、福島モンタ |
ジャンル | 自己啓発、倫理学・道徳、人生論・教訓 |
ページ数 | 約230ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2018年4月24日 |
\\話題の本が読み放題//
【おすすめの自己啓発本9】人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法 人生は~シリーズ
68枚のカワイイ猫の写真とその写真にマッチしたキャッチコピー、さらに272個の偉人の逸話・格言で、人生で大切な教えが学べる新しいタイプの本。-amazonより引用
線引きまくった。kindleで。びびっとくる名言がずらり。ねこもかわいい。おすすめ。少し疲れたら、一息入れて読んでみて。
作品名 | 人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法 人生は~シリーズ |
出版社 | ミズノオフィス |
著者 | 水野敬也、長沼直樹 |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約223ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2013年10月22日 |
\\自己啓発本が読み放題//
【おすすめの自己啓発本10】3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版
仕事も、恋愛も、たった3秒で人生が変わる!
シリーズ累計60万人の人生を幸せにした人気シリーズが、新装版になって登場。CHAPTER1しあわせセラピー いますぐしあわせになる視点。毎日がしあわせコース
CHAPTER2お仕事セラピー 働くのがグッと楽しくなる視点。ビジネスの達人コース
CHAPTER3恋愛セラピー いつの間にか恋愛がうまくいっちゃう視点。
CHAPTER4ハートフルセラピー 人生をじっくりあたため直す視点。心ポカポカコース-amazonより引用
夫に片想い時代にモテ本死ぬほど読んだんだけど『3秒でハッピーになる モテ名言セラピー 』が1番衝撃で学びがあって読み返しまくりました!自分磨きの基礎が詰まってます!
作品名 | 3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版 |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
著者 | ひすいこたろう |
ジャンル | 自己啓発、知的生きかた文庫、倫理学・道徳 |
ページ数 | 約210ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2019年5月25日 |
\\話題の本が読み放題//
【おすすめの自己啓発本11】ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! 言葉が変われば人生が変わる
コピーライター時代が10年、作家としては17年の経験の中で、こう書いたら伝わる、
こう書いたら売れないと体得したコツがあります。それを「伝え方のバイブル」として、
あなたにプレゼントしたい、というのが本書です――ひすいこたろう●人見知りだった僕に、1万人のファンができた!
●人生に“奇跡”が起きる「面白く伝える技術」
●伝えるとは、相手の頭の中に印象的な絵を描くこと
●人気ジャンルと掛け合わせろ!
●1行目の目的は「え? その先を聞かせて」
●ギャップの演出とは「A」×「Z」
●ドン底で何を学んだかを語ると、3分でモテる……etc-amazonより引用
あなたの言葉がなぜ届かないか?「届かせ方がズレている」からです。なにを、どうやって、どういう順序で伝えるか。ベストセラーになった本を題材にして「意図」「仕掛け」をまるっと解説してくれる本です。
作品名 | ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて! 言葉が変われば人生が変わる |
出版社 | 祥伝社 |
著者 | ひすいこたろう |
ジャンル | 自己啓発、人生論、哲学・思想 |
ページ数 | 約264ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2022年9月30日 |
\\自己啓発本が読み放題//
【おすすめの自己啓発本12】まんがで身につく 続ける技術
仕事、勉強、早起き、貯金、禁煙、ダイエット、トレーニング…
やる気がなくても、努力しなくても、続けられる!行動科学マネジメントのノウハウから生み出された究極のセルフマネジメント術「続ける技術」をマンガでわかりやすく解説。
いつも三日坊主の人も、今日から変われる!!
他の自己啓発書によくあるような、属人的な内容ではなく、膨大な実験と調査から導き出された、「いつ」「だれが」「どこで」やっても、同等の結果が得られる科学的なノウハウです。
本書の「続ける技術」を身につけていただければ、きっとあなたも、思い通り自分をコントロールできるようになり、“なりたい自分”に近づけるはずです。-amazonより引用
現状の行動となりたい自分の行動のギャップを埋めていくための技術。面倒な気持ちを抑え、行動を起こすスイッチの入れ方もヒントになりました。
作品名 | まんがで身につく 続ける技術 |
出版社 | あさ出版 |
著者 | 石田淳 |
まんが | 臼土きね |
ジャンル | 自己啓発、人生論・教訓 |
ページ数 | 約170ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2016年8月2日 |
\\自己啓発本が読み放題//
もし10冊の自己啓発本を読んだら1万円以上お得!
もし今回紹介した自己啓発本を全て本屋で購入したら約14,000円もの出費が必要…。
ですが、Kindle Unlimitedであれば10冊全てを読んでも月額980円しかかからず、1万円以上のお金を節約できます。
流行りのサブスクリプションなので、キャンセル料もかかりません。好きなタイミングでいつでも契約・解約を行えます。
冒頭でも述べたとおり、Kindle Unlimitedを初めて利用する方は30日間の無料体験や価格が安くなるキャンペーンも用意されています。
自己啓発本と一言で言っても「仕事、転職、起業、チャレンジ、夢」など様々なカテゴリに分かれており、読む人によって内容の捉え方も変わってきます。
あなたに合う本は必ず見つかるので、ぜひKindle Unlimitedでお気に入りの一冊を見つけてみてください。
もちろん自己啓発本以外も豊富にあるので、時には何も考えずにリフレッシュとして本を読むもありです!
\\200万冊以上が読み放題//

200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】