マンガ、雑誌、小説などの電子書籍が追加料金無しで読み放題になる『Kindle Unlimited』。
初めて利用する方は『30日間の無料体験や価格が安くなるキャンペーン』が魅力の一つなんですが…。
Kindle Unlimitedは無料体験やキャンペーンを利用する場合でも、登録時に支払い方法の選択を行わなければいけません。
例えば、クレジットカードで支払う予定の方はカード番号なども入力する必要があります。
無料体験の場合、期間が終了すると同時に自動的に有料会員へと移行してしまう仕様なので、あらかじめ支払い情報の入力をしなければいけません。(無料期間中に解約すれば費用は一切かからず)
僕はプライム会員の登録時にすでにクレジットカード情報を入力をしていたので、Kindle Unlimitedでは支払い方法を省きました。ですが、中にはクレジットカードを持っていない方・使いたくない方も多いと思います。
そこで今回は、Kindle Unlimitedの支払い方法には何がある?という疑問にお答えします。
Kindle Unlimitedの支払い方法で悩んでいる方は参考にしてください。すでにプライム会員になっている方は面倒な手続き無しで利用できます。
現在、Kindle Unlimitedでは、
といったキャンペーンが行われています。
新規の方は2ヶ月1,960円→99円で利用できるのでかなりお得!(プライム会員無料体験中の方もOK)
詳しくはキャンペーンページにアクセスしてご確認ください。(※キャンペーンプランは”対象者”にのみ表示されます)
\\お得なキャンペーン開催中//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
Kindle Unlimitedの支払い方法は全部で5つ
Kindle Unlimited | |
月額料金 | 980円(税込) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
対象作品数 | 和書・洋書200万冊以上 |
ジャンル | 本・漫画・雑誌など |
オフライン | 対応 |
支払い方法 | ①クレジットカード②デビットカード③携帯決済(ドコモ・au)④プリペイドカード⑤LINE Payカード |
無料体験期間 | 30日間 |
キャンペーンページ | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ |
おすすめ度 |
『Kindle Unlimited』とは、Amazonの電子書籍読み放題サービスのこと。2016年8月に日本国内でのサービスが開始されました。
Amazonには電子書籍が1000万冊以上販売されており、そのうち約200万冊の本・雑誌・漫画が月額980円で読み放題になります。
Kindle Unlimitedの支払い方法は以下の5つ。
・デビットカード
・携帯決済(ドコモ・au)
・プリペイドカード
・LINE Payカード
特に問題なければ、クレジットカードや携帯決済が一番楽なやり方です。
僕もクレジットカードでプライム会員やその他サービスを支払っており、クレカ自身にもメリット(ポイント還元や海外旅行傷害保険)が豊富なので、不満は特にありません。
クレジットカードを持っている方は今すぐにでも無料体験、もしくはキャンペーンを利用してお得にKindle Unlimitedを利用できます。
\\Kindle Unlimited//
支払い方法①クレジットカード
おそらく一番多くの人が支払い方法に選択している「クレジットカード」。
カード番号と有効期限、カード名義人を入力するだけで、すぐにKindle Unlimitedを使えるようになります。
国際ブランドは、
Visa
Mastercard
American Express
Diners Club
JCB
銀聯(クレジットカードのみ利用可)
に対応しており、カード会社はどこのでもOK。(Amazonが発行しているクレジットカードでなくても大丈夫です)
僕は学生の頃からずっと使用している「楽天カード(Mastercard)」で登録しています。
年会費は永年無料。入会特典で最大5,000〜7,000円相当のポイントを貰うことが可能。
ポイント還元率が常時1.0%あり、さらに楽天市場などの楽天関連サービスで使えばめちゃくちゃポイントが貯まります。
楽天もよく利用する方は絶対に持っておいたほうが良いクレジットカードです。
Kindle Unlimitedの支払い方法をクレジットカードにすることで、
・Amazonの他サービスでも利用できる
・カードによってはポイントを獲得
といったメリットがあり、人によっては逆に「通販で使いすぎてしまう」といったデメリットも。
使い方さえ間違えなければ、確実に便利なアイテムになることは間違いないので、ぜひ1枚は用意しておきましょう。
\\Kindle Unlimited//
支払い方法②デビットカード
キャッシュレス化が進むにつれて、徐々に注目を集めている「デビットカード」。
一見すると「クレジットカードと何が違うの?」と感じてしまいますが、
デビットカード・・・即時引き落とし
クレジットカードは、月1回の決められた日にまとめて支払う仕組みとなっているため、審査が厳しく誰でも作れるわけではありません。
一方デビットカードは、使用するたびに口座から即時引き落としがされるため、キャッシュカード感覚で利用できます。
Kindle unlimited
クレジットカードを持っていない私の対抗策。
デビットカード一択。
最寄りの銀行で作ってくれるらしい。
しかも携帯電話代をセットにすることでカードの年会費を無料化に?
あとは手続きだけ、か。
来年から始めたいなぁ?ドウスル?— こういちろう (@azxmhje4VIBituw) December 22, 2019
銀行口座の残高以上にお金を使いすぎる心配もないので、「金使いが荒いな…」と自負している方はデビットカードの方がおすすめ。
月額定額制サービスの場合、デビットカードが使えない所も多いですがKindle UnlimitedではデビットカードOK。
Kindle Unlimitedの支払い方法をデビットカードにすることで、
・未成年の学生(高校生)でも作れる
・デビットカードも発行会社によってポイントなどがお得
といったメリットがあります。メインの口座ではない場合、残高不足で勝手に解約される恐れもあるので、その時は新たなクレジットカード等を登録しなおしましょう。
また、Amazon内でもデビットカードが使えるサービスと使えないサービスがあるので、時と場合によっては「不便だな」、と感じることがあるかもしれません。
\\Kindle Unlimited//
支払い方法③携帯決済(ドコモ・au)
Kindle Unlimitedの支払い方法には、「携帯決済」を利用する方法も。携帯決済を選んだ場合は、毎月の携帯料金と合算して支払うことになります。
ただし、利用できるのは、
au (auかんたん決済)
の2つのみ。
ソフトバンク(まとめて支払い)と契約している方は対象になっていないので注意してください。
Kindle Unlimitedだけでなく、Amazon関連のサービスで携帯決済を選んだ場合はdocomo、auのみしか使えないことが多いです。
Kindle Unlimited、いつのまにか携帯決済もできるようになってたので登録できた(*´ω`*)ストップひばりくん読む~❣
— urute (@urute_) July 24, 2019
Kindle Unlimitedの支払いを携帯決済にすることで、
・手続きがスマホ1台でできる
・携帯会社によってはポイントでの支払いも可
・普段利用しているスマホだから管理も簡単
といったメリットがあります。最近は格安スマホを利用している人も多く、携帯決済が利用できない方も多くいます。
ただ、格安スマホを契約している人のほとんどはクレジットカード払いだと思うので、Kindle Unlimitedもクレジットカードを選ぶのが一番無難なやり方です。
\\Kindle Unlimited//
支払い方法④プリペイドカード
あらかじめ決めた金額をチャージして利用する「プリペイドカード(プリペイド式クレジットカード)」。
Kindle Unlimitedはプリペイドカードにも対応しています。
KindleUnlimited、支払い方法(クレジットカード)の壁が高過ぎたというのが僕が今まで登録していなかった理由なんですが、ネットで調べたらVプリカ等のプリペイド式クレジットカードでも大丈夫と書いてあり、つまり壁など最初から存在していなかったというオチでした。
— パジャマ (@pajamakuchen) March 12, 2017
有名どころを挙げると・・・
au WALLET
Vプリカ
WebMoney Card(ウェブマネーカード)
などなど。ただし、一部のプリペイドカードはAmazonで利用できない場合があります。
前払い形式「Pre(前に)Paid(支払った)」なのでコンビニで買うことができ、審査等も特にありません。
プリペイド式であれば入金した分だけしか利用できないので、お金の管理が簡単にできます。
国際ブランド付き(Visaなど)のプリペイドカードもあり、はじめてのキャッシュレス決済だったり、クレジットカードを持つ前の練習として使われています。
最近になって、KINDLE UNLIMITEDをクレカなしでも利用できると知った。やり方もすごく簡単。ドコモ口座のプリペイドカードを使うんだけれど、登録時の画像認証などもなくサクッといけてしまう。KINDLEライフがますます充実しそうで嬉しいかぎり。
— 辻斬りに遭ったトラネコ (@tsujigiri1) January 23, 2018
Kindle Unlimitedの支払いをプリペイドカードにすることで以下のメリットがあります。
・クレカの審査で落ちた方も作れる
・チャージはコンビニや口座の残高からでも行える
ただし、カードの種類が多く、全てがKindle Unlimitedで利用できるわけではありません。
また、プリペイドカードには「使い切り型」と「チャージ型」の2種類があり、基本はチャージタイプでないと使うことはできないので注意してください。
\\Kindle Unlimited//
支払い方法⑤LINE Payカード
LINEが提供する決済サービス「LINE Pay」。こちらも使い方は上記で紹介したプリペイドカードと一緒で、事前にチャージする前払い形式。
iOSとAndroidに対応したLINEアプリをインストールしている方なら誰でも利用できます。
バーチャルカードであればスマホの手続きをするだけで即時発行されるので非常に便利。
プリペイドカードでよくある質問なんですが…。
チャージをするのを忘れた場合、サービスの利用はできなくなりますが、個人の信用が失われるわけではありません。(クレジットカードは後払いなので滞納すると個人信用情報に傷が付いてしまいます。)
クレジットカードが一番便利だし、一番使い勝手が良いのは確かなことですが、不安な方はプリペイドカードで登録しましょう。
Kindle Unlimitedの支払いをLINE Payカードにすることで、
・JCB加盟店でも利用できる
・ポイント還元率は最大2%
といったメリットがあります。ただし、管理はLINEアプリが必須。そのため、メールが連絡手段の中心になっている人は、一から色々登録することになるので面倒。
普段からLINEアプリを日常的に利用している方にとっては非常に便利です。
\\Kindle Unlimited//
ソフトバンク・Amazonギフト券などはKindle Unlimitedで利用できない
上記でも述べましたが、携帯決済を選ぶ場合、ソフトバンクは利用できないので注意してください。
また、基本的には上記で紹介した支払い方法でしか登録できません。
例えば、以下の支払い方法は不可となっています。
kindle unlimitedに登録しよかなってなったけどギフト券で支払いできないのね・・・
— 哩姫/まりるり (@maihime_tera) October 26, 2019
普通にKindle本を買う場合やプライム会員の登録はAmazonギフト券なども利用できます。
Kindle Unlimitedは、Amazonの月額制サブスクリプションなので、基本的にはクレジットカードで利用することを考えられています。
上記の支払い方法が使えないにしろ、プリペイドカードやデビットカードはOKなので、支払い方法に困ることはないと思います。
\\Kindle Unlimited//
支払いは月額料金のみ!年払いや日割りはなし
kindle unlimited は間違いなくクオリティオブライフを向上させる。
月額支払いで、年間契約で途中解約だと損するみたいな縛りないので良心的。
定期購読型は過去に色々失敗してて拒否反応あったけど、これは良いサービスだ。
— こうまい:手元に戻る壊れた葱 (@Toreniafournier) May 4, 2020
上記のツイートにもある通り、Kindle Unlimitedは月額料金での支払いしかありません。
年払いに比べると短いスパンで辞めたり再契約できるので、使い勝手は非常に良いです!
こういったサブスクリプションに抵抗がある方は、「解約料金や違約金が発生するんじゃない?…」といったことが不安だと思います…。
Kindle Unlimitedは日割りこそないものの、解約料や違約金等は一切発生せず、月額980円以上のお金は絶対にかかりません。(読み放題の対象から外れている本を読む場合は別途代金が支払います)
キャンペーン価格や無料体験での登録は2回目もOKな場合もあるので、その点は安心して始めてみてくださいね!
\\200万冊が読み放題!Kindle Unlimited//
Kindle Unlimitedの支払い方法を変更する
「Kindle Unlimitedをクレジットカードで登録したけど、他の支払い方法に変更したい…」
という方は、
↓
「アカウント&リスト」を選択
↓
「アカウントサービス」を選択
↓
「お支払い方法」を選択
↓
「Kindleの支払い設定を管理」から変更可
このやり方で簡単に変更できるので、最初の登録はお好きな支払い方法を選んでください。
Kindle Unlimited | |
月額料金 | 980円(税込) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
対象作品数 | 和書・洋書200万冊以上 |
ジャンル | 本・漫画・雑誌など |
オフライン | 対応 |
支払い方法 | ①クレジットカード②デビットカード③携帯決済(ドコモ・au)④プリペイドカード⑤LINE Payカード |
無料体験期間 | 30日間 |
キャンペーンページ | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ |
おすすめ度 |
\\Kindle Unlimited//
Kindle Unlimitedの支払い方法まとめ!200万冊の本が読み放題
今回はKindle Unlimitedの支払い方法についてご紹介しました。
Kindle Unlimitedに登録後、より詳しく読み放題の対象になっている本のラインナップを知りたい方は、過去に書いたまとめ記事を以下に掲載しているので参考にしてください。
キャンペーンや無料体験中でも一般有料会員とサービス内容は変わらず、200万冊以上が読み放題です。
\\200万冊以上の本読み放題//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】