Amazonの電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』で読める中学生に役立つ本・参考書などをご紹介します。
現役の中学生はもちろん、大人になって改めて勉強したい方たちにもKindle Unlimitedは役立ちます!
参考書などが豊富にあり、他にも文学作品や息抜きにも使える漫画・雑誌なども読み放題になるので、使い方によっては家族みんなで楽しめる便利なサービス。
全ての中学参考書が読み放題になるわけではありませんが、Kindle Unlimitedの月額料金が980円と考えると、十分すぎるラインナップを誇っています。毎月本屋で2冊以上購入していた方はかなりの節約に。
ただし、電子書籍には、
・スマホなどの小さい端末だと図や表の文字は読みにくい
といったデメリットもあるので注意が必要。
そのため、欲しい付録がある雑誌は店頭で購入し、それ以外はKindle Unlimitedで読むというように使い分けている方が多いです。
また、電子書籍で参考書を読む方はタブレットがあるとさらに便利。決してスマホでも読めないわけではないですが、大きい画面の方が”紙の本”と変わらない感覚で楽しむことができます。
さらにKindle Unlimitedでは、中学参考書関連の本・雑誌以外にも、小説やビジネス書、ラノベ、漫画など200万冊以上が読み放題に。対象の本は何冊読んでも月額料金は変わりません。
お金を気にせずに多種多様な電子書籍が読めるようになるので、本や参考書をたくさん読みたい方はもちろん、本が好きな方、節約したい方はぜひ加入しましょう。今なら30日間の無料体験、もしくは価格が安くなるキャンペーンからお得に始められます。
\\お試し無料体験は0円//
こちらの記事もおすすめ
絵本・児童書がKindle Unlimitedで読み放題
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- Kindle Unlimitedで読み放題の中学生参考書・勉強本10選
- 【中学生の国語】この1冊で「言葉力」が伸びる!中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100 コツがわかる本ジュニア
- 【中学生の社会】改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本
- 【中学生の数学】改訂版 高校入試 中学数学が面白いほどわかる本
- 【中学生の理科】改訂版 中学理科が面白いほどわかる本
- 【中学生の音楽】マンガでわかる!音楽理論
- 【中学生の英語①】カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業
- 【中学生の英語②】改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800
- 【勉強法①】中学生からの勉強のやり方
- 【勉強法②】中学生の成績が上がる!教科別「勉強のルール」最強のポイント65 コツがわかる本ジュニア
- 【大人・親向け】中学受験 6年生の親がすべきこと 53の悩みにお答えします
- Kindle Unlimitedは中学生の参考書・勉強本以外の電子書籍も読み放題!
Kindle Unlimitedで読み放題の中学生参考書・勉強本10選
Kindle Unlimited | |
月額料金 | 980円(税込) |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも加入可能 |
対象作品数 | 和書・洋書200万冊以上 |
ジャンル | 本・漫画・雑誌など |
オフライン | 対応 |
無料体験期間 | 30日間 |
キャンペーンページ | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ |
おすすめ度 |
今回紹介する中学生の参考書・勉強本は2023年時点で読み放題の対象になってるものを掲載しています。
Kindle Unlimitedでは、定期的に本のラインナップが入れ替わっており、時期によっては読めなくなる可能性があることをあらかじめご了承ください。
逆に今まで読めなかった本がどんどん読み放題に追加されるので、飽きがこないのが大きなメリット!
参考書などは、基本的には多少古くても学べる内容に大きな差はないので、過去に発売されたものも含め、お気に入りの作品がないか探してみてください。
Kindle Unlimitedのマークが付いている本・雑誌は何冊読んでも月額料金(980円)は変わらないので、本をたくさん読む人ほどお得になるサービスです。
今現在、Kindle Unlimitedは30日間の無料体験や価格が安くなるキャンペーンも行われております。本屋で2冊以上購入する方はお得になるので、まずはお試し体験から始めてみましょう。
\\お試し無料体験は0円//
こちらの記事もおすすめ
Kindle Unlimited漫画全巻おすすめ25選
【中学生の国語】この1冊で「言葉力」が伸びる!中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100 コツがわかる本ジュニア
この1冊で言葉力が伸びる!中学生になったらこれだけは知っておきたい!
普段のニュースでよく耳にする言葉や、新聞や小説でよく目にする言葉が中心となっていますので、この本を勉強することで、皆さんの語彙力は目に見えるようにアップすることでしょう。
この「語彙力アップ」シリーズの大きな特徴は、言葉を例文に当てはめる形式で、問題を作成している点にあります。
それによって、「 言葉 + 意味 + 使い方 」のセットでしっかりと学習ができるようになっています。
言葉というものは、単にその意味を暗記するだけでは身につきません。
その適切な使用例を身につけることによって、自分のものにすることができるのです。-amazonより引用
作品名 | この1冊で「言葉力」が伸びる!中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100 コツがわかる本ジュニア |
出版社 | メイツ出版 |
著者 | 学習国語研究会 |
ジャンル | 日本語の語彙・熟語、中学教科書・参考書、幼児教育一般関連書籍 |
ページ数 | 約146ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2017年6月21日 |
\\中学生の語彙力アップ//
【中学生の社会】改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本
基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に!
雲が晴れるように理解が進む、信頼のロングセラーの改訂版がついに登場。
中学校で学習する歴史を、“流れ”と“つながり”をとらえながら、物語を読むように学べる1冊。
歴史は暗記物ではなく、“物語”だとわかることで、楽しく学べてどんどん覚えることができます!
定期テスト対策から、高校入試の基礎がためまで。2021年の新課程にも対応。-amazonより引用
作品名 | 改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 西村 創 |
ジャンル | 中学教科書・参考書、中学生の社会、言語学 |
ページ数 | 約263ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年1月29日 |
\\中学歴史が面白いほどわかる本//
【中学生の数学】改訂版 高校入試 中学数学が面白いほどわかる本
信頼のロングセラーが、2021年度の「新学習指導要領」に対応してリニューアル!
高校入試「数学」でてこずっている受験生、必読!
高校入試「数学」において学習したことをどのように使えばよいか、問題の考え方と解き方はどのように身につければよいのか、有名塾の人気講師がわかりやすく解説します。-amazonより引用
作品名 | 改訂版 高校入試 中学数学が面白いほどわかる本 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 横関 俊材 |
ジャンル | 中学教科書・参考書、中学生の高校受験、中学生の数学 |
ページ数 | 約296ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年2月13日 |
\\中学数学が面白いほどわかる本//
【中学生の理科】改訂版 中学理科が面白いほどわかる本
「こんな安心感のある参考書が欲しかった!」
先生の平易な語り口調に生徒の質問が投げかけられる形式で、一人勉強で陥りがちな問題やギモンもどんどん解決。
雲が晴れるように単元の理解が進む、信頼のロングセラー!-amazonより引用
作品名 | 改訂版 中学理科が面白いほどわかる本 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 岩本 将志 |
ジャンル | 中学教科書・参考書、中学生の理科、言語学 |
ページ数 | 約285ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2021年1月29日 |
\\中学理科が面白いほどわかる本//
【中学生の音楽】マンガでわかる!音楽理論
音楽理論の基礎の基礎が、マンガで楽しく学べる!
音楽理論を学びたくて理論書を読み始めたけど、途中からわけがわからなくなって放り投げた……。
そんな経験を持つ人はきっと多いことでしょう。
本書は、従来の音楽理論書の敷居をグッと引き下げ、理解への架け橋となるべく作られた、マンガで学べる理論書です。
マンガを通じて音楽理論の基礎に触れ、その後に続く詳しい解説文でより理解を深めることができます。
すべての理論の元となる、“音程”や“倍音”の仕組みを知れば、音楽理論を身近に感じることができ、もっと音楽と仲良くなれるでしょう!-amazonより引用
作品名 | マンガでわかる!音楽理論 |
出版社 | リットーミュージック |
著者・監修 | 侘美 秀俊 |
イラスト | 坂元 輝弥 |
ジャンル | 音楽学・音楽教育学、コミック |
ページ数 | 約128ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2016年3月25日 |
\\マンガでわかる!音楽理論//
【中学生の英語①】カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業
スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による世界一わかりやすいシリーズ、「中学英語の授業」がリニューアルして登場!
「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。-amazonより引用
作品名 | カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 関 正生 |
ジャンル | 中学教科書・参考書、中学生の英語、言語学 |
ページ数 | 約240ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2020年2月15日 |
\\世界一わかりやすい中学英語の授業//
【中学生の英語②】改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800
すべての単語に覚えるポイントの解説があるから覚えやすい!
中学英単語帳の決定版!!1、中学英単語の基礎から応用まで、すべてを網羅した単語集の決定版!
中学で習う英単語を完全網羅。
「超基本レベル・必修レベル・標準レベル・発展レベル」と習熟度別に掲載しているから、
ステップアップしながら着実に英単語を身につけることができます。2、2021年の新課程&入試の最新傾向に対応!
中学英語の最新傾向に完全対応!
見出し語のひとつひとつに丁寧な解説がついているので英語が短期間で覚えられます。
今まで英単語を覚えられなかった人でも、この本なら必ずやりきることができるはず。-amazonより引用
作品名 | 改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 弦巻桂一 |
ジャンル | 中学教科書・参考書、中学生の英語、教育学 |
ページ数 | 約631ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2019年12月28日 |
\\世界一覚えやすい 中学の英単語1800//
【勉強法①】中学生からの勉強のやり方
シリーズ6万部突破!
「勉強のしかたがわかって成績が上がりました!」
「次のテストが楽しみになりました!」と大好評『中学生からの勉強のやり方』新学習指導要領に対応した改訂版が登場!
勉強が好きじゃないのは、あなただけではありません。
全国、みんなそうなのです。
でも、勉強はしなければいけない……。
そんなジレンマの中で、今の中学生は生きているんです。
それでも、僕は言います。
勉強は楽しい、と。信じられない、だって?
そんな人は、とりあえず一気に読んでみてください。
読み終わったころには、「なんだ! 勉強ってこうやればいいのか! 」「これなら勉強してもいいかも?」と思っていてくれるはずです。-amazonより引用
作品名 | 中学生からの勉強のやり方(新学習指導要領対応・改訂版) |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
著者 | 清水章弘 |
ジャンル | 幼児教育一般関連書籍、教育学、教育・学参・受験 |
ページ数 | 約295ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2019年3月15日 |
\\中学生からの勉強のやり方//
【勉強法②】中学生の成績が上がる!教科別「勉強のルール」最強のポイント65 コツがわかる本ジュニア
みるみる学力がつく「必勝の法則」の紹介。
「机に無駄なものを置かない」
「好きな教科からやる」
「新聞や会話から言葉を吸収」
「時間を決める」など、勉強のためのコツやポイントを紹介。-amazonより引用
作品名 | 中学生の成績が上がる!教科別「勉強のルール」最強のポイント65 コツがわかる本ジュニア |
出版社 | メイツ出版 |
著者 | 秋田 洋和 |
ジャンル | 教育学、教育・学参・受験、教育学一般関連書籍 |
ページ数 | 約130ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2013年2月10日 |
\\教科別「勉強のルール」最強のポイント65//
【大人・親向け】中学受験 6年生の親がすべきこと 53の悩みにお答えします
4月はどのような入試対策をとればいいですか?
過去問で突然、点数が取れなくなりました……。
塾の宿題を消化できません……。
入試直前は学校を休んだほうがいいですか?
中学受験本番を目前に控えた6年生の保護者だけに、具体的な方法をズバッとアドバイスします。
テレビや雑誌でおなじみ、中学受験カウンセラーの安浪京子先生(きょうこ先生)の新刊本です。-amazonより引用
作品名 | 中学受験 6年生の親がすべきこと 53の悩みにお答えします |
出版社 | 朝日学生新聞社 |
著者 | 安浪京子 |
イラスト | エチゴヨシエ |
ジャンル | 教育学、幼児教育一般関連書籍 |
ページ数 | 約175ページ |
作品URL | https://www.amazon.co.jp/ |
発売日 | 2018年12月25日 |
\\中学受験 6年生の親がすべきこと//
Kindle Unlimitedは中学生の参考書・勉強本以外の電子書籍も読み放題!
今回はKindle Unlimitedで読める中学生の参考書・勉強本を中心にご紹介しました。
参考書・勉強本以外で、より詳しく読み放題の対象になっている本のラインナップを知りたい方は、過去に書いたまとめ記事を以下に掲載しているので参考にしてください。
キャンペーンや無料体験中でも一般有料会員とサービス内容は変わらず、200万冊以上が読み放題です。
\\200万冊読み放題!Kindle Unlimited//
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】