2018年12月に発表された『Amazonランキング大賞2018(年間)』の中から、アウトドア部門でTop20に輝いた商品をご紹介します。その他ジャンルからもキャンプに使えそうなものがあれば、ピックアップしていきたいと思います。
発表から1ヶ月遅れの紹介となりましたが、当ブログ『キャンプ道具レビューブログ | FIELD MAFIA』が生まれたのも2018年12月末。その辺りはお察しして頂けるとありがたいです。
こちらの記事もおすすめ
最新のキャンプ道具・ハイテクアウトドア用品11選【ガジェット好き必見!】
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
目次
- 2018年、Amazonで最も売れたキャンプ道具・アウトドア用品ランキング
- SOL(ソル)・エマージェンシーブランケット
- BRISIE・LEDランタン
- Wsiiroon・LED懐中電灯
- エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ・28cm(8本セット)
- コールマン純正LPガス燃料・Tタイプ(470g)
- Etpark・折り畳み式ウインドスクリーン
- トランギア・メスティン(TR-210)
- LE・電池式LEDランタン
- ジェントス・LEDヘッドライト(インスタントオフスイッチ)
- 炭魂・大黒オガ備長炭一級品(10kg)
- コールマン・アウトドアワゴン
- ロゴス・保冷剤
- Litom・LEDヘッドライト(センサー機能付き)
- ZIPPO・オイル缶(355ml)
- 岩谷産業・ジュニアコンパクトバーナー
- ロゴス・固形燃料(エコココロゴス)
- ジェントス・LEDヘッドライト
- Raniaco・LEDランタン
- キャプテンスタッグ・キャンプマット
- キャプテンスタッグ・アルミロールテーブル
- キャンプ・アウトドアカテゴリ以外のおすすめ商品
- カシオ・プロトレックスマート
- HolyStone・ドローン
- OLYMPUS・OM-D E-M10 MarkII(EZダブルズームキット)
2018年、Amazonで最も売れたキャンプ道具・アウトドア用品ランキング
まずは、Amazonで最も売れたキャンプ道具・アウトドア用品Top20から。後半はアウトドアカテゴリ以外で、キャンプにも使えそうなものを紹介しています。
プライム会員になっていない方はこちら
Amazonプライム会員のメリット。プライムビデオ見放題や配送料無料以外の特典は?
学生のプライム会員はさらにお得。
Prime Studentから加入で学生は年会費半額。登録方法やお得なクーポン「stubook」、限定特典など
SOL(ソル)・エマージェンシーブランケット
1人で使うサイズの非常用ブランケット。体熱の90%を反射させて体温を維持する特殊な素材「ヒートシート(R)」を採用。
NASAが開発した技術で作られており、”宇宙財団の認証マーク”あり。非常時用に購入する方が多い商品ですが、キャンプでも一つ持っておくと便利。
広げてみると思ったより厚く繰り返しの使用に耐えてくれそうで良かったです。収納袋がしっかりしているので再度入れるときも楽で助かります。
エマージェンシーブランケット
BRISIE・LEDランタン
モバイルバッテリーにもなるLEDランタン。防水・防塵を備え、アウトドアにはもちろん非常灯にも使える優れもの。
吊り下げ用フックの他にも磁石が搭載されているので、冷蔵庫や車のボディに固定できます。
明るさ設定もでき、携帯の充電も出来るので買って良かったです。料理する時もこれ1個で十分。1泊2日のキャンプなら余裕で大丈夫です。
BRISIE・LEDランタン
Wsiiroon・LED懐中電灯
アメリカのCREE社製のT6LEDを採用し、光量が凄く、とても明るいのが特徴。
最長照射距離は500mで、最大出力光は1600ルーメン。比較的安価な懐中電灯の中ではトップクラスの明るさです。
思ったより軽くて使いやすいです。光の量を調節する事ができるので、遠近どちらでも使用する事ができ、値段の割に頑丈で非常に良い買い物をしました。
Wsiiroon・LED懐中電灯
エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ・28cm(8本セット)
「村の鍛冶屋」が販売している、鍛造製法で生み出されたペグ。
エリッゼステークには長さの違う3種類が用意されており、その中でもマルチに使える28cmが一番人気。1本あたり190g、8本で約1.5kgあるのでソロキャンには不向きかも。
まさに造りは「質実剛健」で丈夫です。鍛造スチールペグですからそりゃ重いです。まとまった数になればペグケースがキャンプ用品の中で一番重くなります笑。しかし、これからキャンプをはじめる方には必ずお勧めしたい、丁寧な仕事の入った逸品です。
エリッゼ鍛造ペグ
コールマン純正LPガス燃料・Tタイプ(470g)
コールマン純正のOD缶。コールマンユーザーの方には王道の商品で、燃料の持ちの長さが人気の理由。
Amazonプライム加入者であれば送料無料で、実店舗で買うよりもお得です。
コールマンのガスランタン、ノーススターで使用するために買いました。コールマンの純正ガスで安心だし、ノーススターとの色合いもマッチしていて格好いい。
コールマン純正LPガス燃料
Etpark・折り畳み式ウインドスクリーン
バーナーやキャンプストーブの火力を風から守る風防。
キャンプやアウトドアなど、外で火を使う料理をする場合は、これが1つあると必ず役立ちます。
安いのでどうかな、と思いましたが、登山で使ってみて、立てやすいしバーナーの風よけもしっかりできてお買い得な商品だと思います。他にも似たようなのがありますが高いので・・山に行くときは必ず持って行ってます。
折り畳み式ウインドスクリーン
トランギア・メスティン(TR-210)
炊飯で有名なキャンプギア。他にも様々な調理に使うことができ、キャンプを始めるなら必ず持っておきたい道具の一つ。
メスティン購入時にはバリ取りとシーズニングも行っておきましょう。
25gの固形燃料で、1合自動炊飯。一度も失敗なしです。タオルに包まなくったって蒸らしもOKです。キャンプでのご飯がとても美味しく食べられます。
トランギア・メスティン
LE・電池式LEDランタン
ジェントスの模倣品に近いLEDランタン。四つの点灯モードがあり、『700ルーメン、300ルーメン、1000ルーメン(フル)、1000ルーメン(フラッシュ)』に切り替えて使用することができます。
十分に明るく、光量の切り替えも問題ありません。ジェントス製品と比べると、形は似ておりますが質感で2.3歩劣ります。が、コスパでは文句なし。オススメ出来る商品です。
LE・電池式LEDランタン
ジェントス・LEDヘッドライト(インスタントオフスイッチ)
単三電池3本で、8~750時間の点灯・点滅が可能なヘッドライト。
明るさは300ルーメンで、足元、手元を照らす分には、十分な明るさを確保できます。
明るさと照射範囲、角度調整など自分としては使い勝手が良いです。バッテリーもニッケル水素で稼動しています。屋外夜間の作業や車下に潜っての作業には欠かせない道具になっています。
ジェントス・LEDヘッドライト
炭魂・大黒オガ備長炭一級品(10kg)
おがくずを固めて作られている炭。
無添加自然原料のオガ粉は燃焼時間・火力共に申し分なく、通常の木炭より煙が少ないのも大きな特徴。キャンプやBBQで使いやすい炭です。
着火容易、火持ち良好、匂い煙少なし。アウトドアはもちろんベランダBBQにピッタリの理想的な燃料です。通常の炭のように着火後大きく燃え上がることなくすぐに使用可能な状態になったのが特筆です。いいものを見つけました。
大黒オガ備長炭一級品(10kg)
コールマン・アウトドアワゴン
累計販売台数20万台以上を誇り、キャンプの荷運びには定番の商品。
キャンプに行けば一度は見かけるであろう人気のアウトドアワゴン。簡単に折り畳むことができるので収納も楽です。
容量はたっぷりあって車から複数の荷物を運搬するのに便利です。生地もしっかりしているので少々重いものを載せても問題なし。女性や子供でも楽に運べます。収納する際はコンパクトにまとまり場所もとらないのでGOODです。
コールマン・アウトドアワゴン
ロゴス・保冷剤
度重なるバージョンアップを繰り返して誕生したロゴスの保冷剤。
一般的な保冷剤の約8倍の保冷力があり、夏には欠かせない存在です。
サーモスのソフトクーラーとともに買いました。怖いもの無しの保冷力です。大のお気に入りになりました!
ロゴス・保冷剤
Litom・LEDヘッドライト(センサー機能付き)
168ルーメンの明るさで、最大照射距離は約110mのヘッドライト。
手の動きを感知するジェスチャーセンサー機能搭載で、スイッチの操作をせずにOn/Offができます。
まだ、実際の山登りでは使っていませんが電池を入れてテストしたところでは非常に明るく、赤色灯もあり、また、点滅のバリエーションもたくさんあるのでいいと思います。防水も電池ケースの周りがゴムパッキンが施されてているので問題ないようです。
Litom・LEDヘッドライト
ZIPPO・オイル缶(355ml)
タバコを吸わない人でも、意外と持っている人が多いZIPPO。そのZIPPOから発売されているオイル缶(大缶355ml)がランキング7位。
本国アメリカでは、アウトドアラインを展開し、日本でも焚き火ワークショップを行っているなど、今後キャンプ界でも注目のブランドになるかもしれません。
思ったより一回りくらい大きいです。保管は気を付けないと、もし引火したら大火事になりそうなくらいの量が入っています。でもお得感はあります。
ZIPPO・オイル缶
岩谷産業・ジュニアコンパクトバーナー
数あるバーナーの中でも人気だったのがイワタニの『ジュニアコンパクトバーナー』。
重量が軽く、コンパクトに収納でき、さらに燃料となるCB缶をコンビニやスーパーで気軽に手に入れられるのも人気のポイント。
小さくて軽く、クッカーの中に収容できてしまう。CBボンベも手に入りやすく100均の物でも問題なく使用できた。初心者ならこれで十分と思う。
イワタニ・ジュニアコンパクトバーナー
ロゴス・固形燃料(エコココロゴス)
正式名称『エコココロゴス』。他産業では廃棄されているココナッツの殻ヤシガラを再利用したエコロジーな商品。
燃焼時間は約40~60分で、手で持っても黒い汚れが付かず、初心者の方でも安心して使える固形燃料です。
炭を起こすにも、湿った枝からの焚き火でも、これがあれば一安心です。必ずや大きな火に展開してくれます。短時間で確実に火起こししたい人は、これを1つ荷物に忍ばせておくことをおすすめします。
エコココロゴス
ジェントス・LEDヘッドライト
12位でも紹介したGENTOSのヘッドランプ。こちらはさらに安く、シンプルにしたもの。
95ルーメンの控えめな明るさですが、光を反射させるリフレクター板があり、広範囲を照らすことができます。
キャンプで設営時などに両手が空くようにヘッドライトを探していました。このライトはかなりコンパクトで安いし、明るさが変えられるのと、周りに迷惑を掛けたくないときは赤い暗い光にも出来るので、必要最低限の明かりが欲しいときにも使えます。
ジェントス・LEDヘッドライト
Raniaco・LEDランタン
フタの部分を上に引っ張ることで、内蔵されたLEDが発光するランタン。
この安さで2個セットとなっているので、明かりが欲しい方は、とりあえずで買っておいても損のない商品です。
非常に明るいです。家の照明を全て落として試してみましたが、一つでも十分生活できる明るさが確保できました。
Raniaco・LEDランタン
キャプテンスタッグ・キャンプマット
コスパが良い商品を数多く扱っているキャプテンスタッグの『キャンプマット』が第2位。
キャンプに就寝用マットは必需品であり、悩んだらこれを買っておけば間違いなしです。
室内床の上に寝るので購入。こんなビニールみたいなスポンジみたいなので大丈夫なのか?と不安でしたが、あるとないとじゃ大違い。寝心地も快適でした。パッと広げてすぐしまえるのがよいです。布団と違ってお手入れも要らない。買って良かったです。
キャンプマット
キャプテンスタッグ・アルミロールテーブル
Amazonで最も売れたキャンプ道具・アウトドア用品の第1位は、キャプテンスタッグの『アルミロールテーブル』。
口コミ総数は2,000件を超え、星評価も4.5と、安定した人気があります。
キャンプを始めたら、まずはこのアルミロールテーブルを買っておくのが良いでしょう。Amazon利用者みんなが認めているテーブルです。
安くて壊れにくいローテーブルのど定番です。質実剛健な作りはアウトドア初心者はもちろん、一周まわったエキスパートな方にも受け入れられると思います。
アルミロールテーブル
関連記事:Amazonで買って良かったキャンプ道具おすすめ12選。初めてのキャンプへ行く前に。
キャンプ・アウトドアカテゴリ以外のおすすめ商品
ここからは、他のカテゴリで人気だった商品の紹介です。
キャンプに使えそうなものをピックアップしたので、興味がある方は参考にしてください。
カシオ・プロトレックスマート
スポーツ/アウトドア腕時計カテゴリで1位に輝いたのは『プロトレックスマート』。
GPS機能を始め、カラー地図、タッチパネル、専用アプリなど、多彩なスマートウォッチ機能を搭載しています。
最初は使いにくいと思っていましたが、スマホからのアプリをダウンロードすることにより、非常に使い安さがしみじみと痛感してきました。最初は大きいと思いましたが、手にもフィットしデザインも最高です。今後色々のアプリを入れて楽しみたいと思います。
カシオ・プロトレックスマート
HolyStone・ドローン
ラジコンカテゴリで1位だったのが『Holy Stoneのドローン』。
1万円以下で購入でき、重量は200g以下。入門用としては最適なドローンではないでしょうか。もちろん動画や静止画の撮影も可能。
小学3年生の子供の誕生日プレゼントとして購入しました。とりあえず、簡単に飛びます。風が強いと流されるけど、操縦は少し扱えばわかるレベルです。WiFiでの生中継も簡単。これで天気のいい日は、フライト三昧です!
HolyStone・ドローン
OLYMPUS・OM-D E-M10 MarkII(EZダブルズームキット)
ミラーレス一眼で人気だったのはOLYMPUS製のカメラ。ちなみに2位は全く同じ機種の色違い。
5軸手ぶれ補正を搭載したエントリークラスのモデルです。クラシックな見た目がカッコ良く、カメラ初心者の方にもおすすめできます。
関連記事:CANON EOS M5:キャンプやブログで使っているミラーレスカメラの紹介
初心者向けですが、未だ全ての機能が使いこなせていません。しかし、この大きさ軽さは非常に便利です。画質はコンデジとは比べ物になりません。コストパフォーマンスは最高です。
オリンパス・OM-D E-M10
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】