2019年6月10日に発売されたBE-PAL7月号の付録はmont-bell(モンベル)とコラボしたミニシェラカップ。
モンベルの創業者であり、日本を代表する冒険家”辰野勇(たつの いさむ)”氏がアルプス三大北壁の一つ、スイスのアイガー北壁に挑む姿を刻印した記念カップです。
BE-PAL8月号の記事はこちら
【BE-PAL付録レビュー】CHUMS(チャムス)とコラボしたブービーバード・ミニ扇風機【8月号】
こちらの記事もおすすめ
Kindle Unlimitedで読めるアウトドア・キャンプ雑誌まとめ。店頭にはないバックナンバーも読み放題
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】
mont-bell(モンベル)とは?
株式会社モンベル(英称:mont-bell Co.,Ltd. )は、日本のアウトドア総合メーカーである。テント、バックパック、寝袋、登山靴、レインウェア等各種アウトドア商品を扱う。
モンベルは1975年に”辰野勇”氏が創業した、“Function is Beauty””(機能美)と”Light & Fast”(軽量と迅速)をコンセプトに商品開発をしている日本発のアウトドアメーカー。
最近はファッション界でも「アーバンアウトドア」が流行っており、登山やキャンプ、アウトドアに興味がない方でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
品質の良さ・コスパの良さがモンベルの特徴であり、日本のみならず、世界中に愛用者を抱えるブランドです。
”辰野勇”氏とはどんな人?
辰野 勇(たつの いさむ、1947年 – )は、日本の登山家、冒険家、カヌーイスト。登山用品メーカーの株式会社モンベル(mont-bell)の創業者であり、現在は会長を務める。大阪府堺市出身。
今回BE-PALのミニシェラカップに刻印されているのは、今から50年前の1969年、日本人で2人目となるアイガー北壁登攀(とうはん)に成功した辰野勇氏。当時の世界最年少(21歳)を記録しています。
アイガーの北壁は「死の壁」とも呼ばれており、岩壁の高さは1800メートル、頂上の標高は3970メートル。多くの登山家が挑戦し、命を落としている登攀が困難なヨーロッパ・アルプス三大北壁の一つ。
辰野勇氏がアイガー北壁に挑戦した7年後(28歳)にモンベルを創業しました。
BE-PAL付録モンベルコラボのミニシェラカップ
発売日 | 2019年6月10日 |
出版社 | 小学館 |
価格 | 820円(税込) |
素材 | ステンレス |
サイズ | 直径:約10cm 底辺直径:約6.3cm |
重量 | 約67g |
今回、付録のBE-PAL×モンベルコラボのミニシェラカップは完全オリジナルであり、直火で使えるステンレス製。
計量用の目盛り(50mlと100ml)があり、すり切り1杯だと約140ml。”ミニ”というだけあって、通常のシェラカップよりも、一回り以上小さいサイズとなっております。
本当はスノーピークのシェラカップと比較したかったんですが、キャンプ道具全て実家にあるので断念…。
関連記事:スノーピークのシェラカップ。チタン製・ステンレス製それぞれの特徴と魅力
僕が持っているスノーピークのシェラカップはチタン製。そのため、今回のBE-PAL付録のミニシェラカップを持った時はずっしりした印象。
素材がステンレス製なので重さはありますが、その分、風で飛ばされたり雑に扱っても凹む心配などは少なそうです。
底面のデザインは、EIGER1969、nont-bellのロゴ、そしてアイガー北壁に挑む辰野勇氏の姿が。
辰野勇氏がアイガー北壁を登り、当時の世界最年少での登頂に成功した年。
持ち手となるハンドルはリム(飲み口部分)にワイヤーを巻きこんでいるので、耐久性はかなり高そう。本の付録とは思えないクオリティです。
名駅の三省堂書店と星野書店をはしごしてミニシェラカップ2つゲットしました。サイズは全く一緒なので、もちろんスタッキング可能。
BE-PAL7号の内容はSUV特集
本の内容は、「遊べるSUV特集」ということで、アウトドア達人12人の愛車が紹介されています。ジープのラングラーやトヨタのランクル、ハイラックス、パジェロ、ジムニー等、オーナーこだわりのカスタムが見られます。
関連記事:キャンプにおすすめの車ランキングTop10!最近の流行りは軽自動車
こちらの記事もおすすめ
キャンプ芸人ヒロシも乗っているジムニー(JA11型)とはどんな車なのか
また、「天然酵母が食べられるキャンプ場」やソロキャンデビューにベストなギア・キャンプ場特集などがあります。モンベル創業者でもある辰野勇氏のインタビュー記事も掲載。
次回のBE-PALはチャムスとのコラボ
このミニシェラカップをメインに調理や料理の盛り付け、コーヒーを淹れるのは少し難しいかな?というサイズ感。例えば、刺身の醤油入れや焼肉のタレ専用、ナッツ類のおつまみ入れとしてキャンプ場で活躍しそうです。
BE-PALは毎回魅力的な付録があり、本の内容も充実しているので、ぜひ見かけた方は手にとってみてください。次回7月9日発売の8月号付録は「CHUMS×BE-PALブービーバードMINI扇風機」です。
関連記事:本・雑誌の付録でキャンプ道具をゲット。famやBE-PAL、メーカーオフィシャルブックなど
こちらの記事もおすすめ
キャンプ好きな”あの人”へ贈るプレゼント。おしゃれアウトドア用品10選
Kindle Unlimited
200万冊以上の本が読み放題
▶︎あなたへの特別プラン【2か月間99円】